
皆さんは、夫婦でコンビニなどにいった時に店員さんがブスッと対応した…
皆さんは、夫婦でコンビニなどにいった時に
店員さんがブスッと対応したり、片手でレシートやお釣りを渡されて、ちょっと・・と思うような時、お店を出たあとにどうしてますか?
私は、思ったことを口に出さずにいられなくて、
店員さんには普通に対応しますが店を出てから旦那に「あの店員さん、○○だったね!」と言いたい人です。
でも旦那は、そういうことは思っても言わないんだよと呆れながら言います。
店員さんに注意したりするわけではなくて、二人の会話として感想?を言いたいだけなのですが、
これって私はおかしいんでしょうか?
- すもびー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかしくないです!
わたしも言います!
男の人ってそういうの言わないですよね😟

ゆな
お店出たあとなら別にいいと思いますけどね🤔
店員さんの前でヒソヒソするのは確かにあれだけど出てからも思ったこと口にするなってのは我慢しいられてるみたいでストレス溜まりますよね😅
-
すもびー
そうなんです、えー!思ったなら共感してよーって思ってモヤっとしてました。
でも、嫌な方もやっぱりいるみたいで、少し反省してます・・。- 6月15日

ぴにょ
私も言いますし、旦那も言いますよ!
旦那が嫌な対応された店員さんがいるところへ働こうかなーと私が言うと、
「え、あの嫌な店員いるよ?」って普通に言ってきました 笑
もちろん、良い対応してくれた店員の話もします。
まぁ、嫌な対応する店員さんがおかしいんですけどね。
-
すもびー
そうそう、良いことしてくれた店員さんのことも、店員さんにお礼も言うし、お店出たあとめっちゃテンション高めに褒めます!!
嬉しかったことも嫌なことも、なんでも言いたいけど、共感得られないとモヤっとが溜まる・・😂
旦那の職場に来たクレーマーとかのことはめっちゃ愚痴ってくるのに😂- 6月15日

なな
お店出たあととか出口付近で2人で顔見合わせて笑います😂
そしたらああ同じこと思ってんだな〜って思って、え、だよね😂って笑って終わります(笑)
-
すもびー
わあー、私もそんな風に共感してほしい!!
羨ましいです。
他のことしてたら忘れるくらいのことだから、そこで共感してくれたらもう終わるのになあー。
なんか否定されたから、質問しちゃうくらい気になってしまいました😫- 6月15日
-
なな
うちは結構、私よりも旦那の方が言っちゃうタイプで、
あんまり言わんのんよ〜ってつい私が止めちゃうことがあります😂😂
否定してるつもりはないんですが、
すもびーさんが感じてらっしゃるように旦那にもそう感じさせてるのかなーとちょっと反省しました😭😭(笑)- 6月15日

umi
黙っとけない性格なので言っちゃいます😂
言いたいですよねぇー!
-
すもびー
同じです、わたしも黙っておけないです😂😂
つい、口からぽろっと出ちゃうんですよねえー- 6月15日

ねっこ
よっっっぽどひどい対応じゃない限り言わないし気にしないです。
言う側は言ってスッキリするのかもしれませんが、もしわたしが夫にそういう愚痴(?)を言われたら、いちいち聴きたくないよって思っちゃいます…
-
すもびー
なるほど、対応のレベルでも違うんですね。
Nekoさんも言われたくない派なんですね、やっぱりいろんな意見があるんですね🧐
言っちゃう側としては、言われた相手の気持ちは考えてなくて確かにスッキリしたいから思ったこと言うーって感じでした。
となると、わたしめっちゃ器ちっちゃいですね、恥ずかしい😂😂- 6月15日
すもびー
はじめてのママリさんの旦那さんも言わないタイプですか?😫
旦那の親もそういうタイプだから環境だなと思って自分が合わせないといけないなと思うけど、モヤっとしてしまいます💦