「さつまいも」に関する質問 (227ページ目)

離乳食後期〜完了期の方、コープの商品でいつも常備しているものがあれば教えてください。 初期〜中期の頃にはりきって ・裏ごしとうもろこし ・裏ごしにんじん ・裏ごしかぼちゃ ・裏ごし枝豆 ・裏ごしさつまいも ・裏ごしじゃがいも を購入したのですが、料理下手なこともあり…
- さつまいも
- おすすめ
- かぼちゃ
- じゃがいも
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食の初期について、どうされていたか教えてください。 フリージングが楽でいいと思うのですが、おかゆもだんだん形状変わりますよね。野菜も少量だから冷凍しとけば楽だけど、毎日少ししか食べず、1週間から10日くらいで捨てますよね。 どのようにフリージングしていました…
- さつまいも
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おかゆ
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1











離乳食についてです。 甘味のある野菜が苦手なようです、カボチャ、さつまいも、コーンはお粥と混ぜても食べません。 ほうれん草、ブロッコリー、にんじんはまあまあ食べれます。 嫌いな野菜は、この先も食べないとわかってても、一口でも食べさせ続けた方が良いでしょうか?
- さつまいも
- 離乳食
- ブロッコリー
- ほうれん草
- 食べない
- ぽこぽここ
- 1


離乳食についてです。 お出汁のお粥はぱくぱく食べてくれますが、かぼちゃ、コーン、さつまいも等の甘味のある野菜は嫌いで食べてくれません。 さつまいもは、まあまあ食べるので、かぼちゃと混ぜてみたりすると一口くらいは食べます。 かぼちゃ粥もコーン粥も嫌いです。 ほうれ…
- さつまいも
- 離乳食
- かぼちゃ
- じゃがいも
- ほうれん草
- ぽこぽここ
- 1












生後5ヶ月の娘を育てています。 離乳食始めて2週間経ちますが、外出時の離乳食のことについて相談させて頂きたいです。 お粥は7倍まで進みました。 野菜は人参、白菜、キャベツ、さつまいも タンパク質はしらすを食べられるようになりました。 明日、出かける用事がありそこで離…
- さつまいも
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ベビーフード
- 外出
- ちゃむちゅん
- 7

18時半に夕食を食べて19時半前にお風呂に入りました。お風呂上がるときに両足にだけ蕁麻疹のような湿疹ができていることに気づきました。お腹や背中や太腿には湿疹はなく、下腿のみです。 ちなみに夕食はすべて食べ慣れた食材ばかりで 白米(ふりかけあり) かぼちゃの煮物 シチ…
- さつまいも
- お風呂
- レンジ
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3
