※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。野菜を進めて、1ヶ月後に卵黄を考えています。うどんやそうめん、食パンはいつから始めたらいいでしょうか?

離乳食について教えてください☺️

7/1から離乳食始めて、今日で24日目です。

今まであげたものは、

お粥 さつまいも しらす干し 白身魚 豆腐 人参 トマト ほうれん草 かぼちゃ とうもろこし と進めています。

おかゆ小さじ4 タンパク質小さじ1 野菜小さじ1 なんですが、こんな感じでいいんでしょうか😥?
野菜をどんどん進めて、1ヶ月経ったら卵黄をやろうと思っていますが、うどんやそうめん食パンはどのタイミングで始めたらいいんでしょうか💦?

コメント

さかな

おはようございます!
私もまだ離乳食始めて1ヶ月と2週間くらいなので初心者なのですが💦

今現在娘は1回目の量が
炭水化物 20〜30g(小さじ4-6)
たんぱく質 5〜10g(小さじ1~2)
野菜類 20〜25g(小さじ4-6)

娘はたんぱく質全般が苦手なのもあり野菜多めです😭
お子様が食べそうなら主さんはもうそろそろ小さじ1ずつぐらい増やしてもいい気がします☺️
卵黄は1ヶ月過ぎてから耳かき1から始めましたが、卵白まで終わらせてから小麦となるとだいぶ遅くなるかな?と思い卵黄お休みしてこの間の月曜日からそうめんスタートしました😊
とりあえず5日間そうめん大丈夫そうだったので今日からパン粥やろうかなと思ってます✨

少しでも参考になれば嬉しいです🥰

  • □emiyu□

    □emiyu□

    詳しくありがとうございます♪

    今日は炭水化物小さじ4
    タンパク質小さじ1
    野菜小さじ2にしてみました☺️徐々に野菜増やしてみます!
    卵黄は1ヶ月に経ってから始める予定なので先にそうめんを月曜から始めてみようかなと思います✨そうめんは小さじ1からでいいんですかね😳?

    • 7月24日
  • さかな

    さかな

    お野菜種類多いので増やしやすいですよね🥰
    そうめん私は小さじ1からスタートしました✨
    心配でしたら小さじ1より気持ち少なめにしても全然いいと思います✨

    • 7月24日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    野菜は色んな反応も見せてくれるので楽しいですよね😍

    色々教えていただきありがとうございます😊💕

    • 7月24日