※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

1歳から3歳のお子さんにケーキやアイスを食べさせるか悩んでいます。家族が食べさせるので諦め、毎日ではないけど食べさせています。他の人はあまり食べさせないとのことで驚いています。

1歳から3歳くらいのお子さんをお持ちの方、
ケーキやアイスを気にせずあげてますか?

初めはケーキやアイスを全くあげずに育てようと思っていたのですが、旦那や両親、親戚のおばや、私の兄弟などがあげるのでそうも行かず1歳になる前には諦めて、ケーキアイス食べさせてます😂

毎日ではないからいいのかな?

でもネットとか見てるとあまり食べさせてない人が多くてびっくりしました💦
おやしに、手作りの蒸しパンやさつまいもなどでめんどくさがりのわたしには無理でした!

コメント

はじめてのママリ🔰

氷系のアイスは2回ほど食べさせたことあります💦でも保育園で誕生日ケーキとか、アイス(スーパーカップ)食べさせてると聞いてからもう諦めました😅

deleted user

あげてますよ〜🙋‍♀️
チョコも飴も食べるし、なんでも食べます笑
過剰ではなくご飯も食べ、虫歯もなければいいかなって思ってます!
人生100年時代と言われているうちのたった数年早いからって何も問題ないよな〜って思ってます🤣🤣笑

るん

1歳と3歳の子供がいます。
歯科衛生士ってのもありお菓子とか食には私自身うるさくて…
チョコは絶対ダメ、あれもダメとなってましたが
周りが私がいないうちにあげちゃう
口づけ💋しちゃうなどもあり
2人目からは解禁が色々と早かったです😂
アイスは上の子下の子はもう食べてます。
毎日では無いですし、
虫歯も歯磨きすれば大丈夫です。

ののママ

上の子の時は3歳までほとんどあげたことなかったです!
ケーキは2歳の誕生日に初めてあげたけどイベントくらいでした。
下の子はすでにケーキもアイスもあげちゃってます(^^;)

はじめてじゃないママリ

上の子は3歳ぐらいまでは結構慎重にしてましたが、下の子は今1歳11ヶ月でこないだサーティワンのキッズサイズのアイスを丸々一個食べたら下痢になりました🤮
チョコレートは保育園で出たりするみたいですが、家ではあげてないです😅
手作りの蒸しパンとかはあげてないですけど、じゃがりこ大好きです😂

deleted user

2歳過ぎてから食べてます。
自宅ではケーキは特別な時だけで、アイスはチューペットとかジュース凍らせたやつでまだしのげてます👌

実家では従兄弟もいるし何でも食べます😅
2人目はもっと適当になると思います笑

deleted user

気にせずあげてました😂

長男のお友達に市販のお菓子やケーキ、アイスを食べたことない!って子がいたんですが、先日お友達宅でお菓子が出てきた時、ずーっと食べてたそうです😅
最終的にお持ち帰りもして、次の日からお菓子の催促も凄い…と言ってました💦
それが原因で食べさせてない子の親とお菓子を出した家の子の親が喧嘩してしまいかなり大事になりました…😅💦

小学生になると周りも食べてるだろう!という感覚になっちゃうので、私は日常から食べさせていた方が異常に欲しがったりしないので良いのかな?と思ってます💦

まぁ…出す方も確認した方が良かったんじゃ…とは思いますが、集団でお邪魔したので他の子もいるからその子だけ出さないとかもできないからなぁとも思いました…😭💦

ままり

2歳半くらいから食べてました

あづ

普通に食べさせてます🙋‍♀️
私は毎日じゃないならいいんじゃないかなと思います😌
なんならチョコも1歳半から食べてます😅

ma

一歳半です!
アイスやケーキはまだあげてないです🥺でも蒸しパンやさつまいもみたいなおやつもあげてません😂

おやつにアンパンマンパンとかボーロ、市販の一歳からのお菓子あげてます😳アイスがわりに凍らしたバナナとか。

うちの子はいまもう甘いのが気になってきててご飯も食べなくなりつつあるので、アイスやケーキってかなり甘いと思うのでしばらくはあげる予定ないです🤔

deleted user

バームクーヘンはあげてますが、チョコは食べさせてません。

食べさせて無いもの
息子自体甘過ぎて嫌いなのも有。
アイス
チョコ
グミ
アメ
果物
ケーキ
○○ジュレ
ゼリー
プリン
シェイク
パンケーキ
菓子パン

は甘過ぎてか一口食べて吐き出します。

はじめてのママリ

我が家は緩めなので全然食べてます💡
上の子も影響もあって下の子は2歳で今毎日アイス食べてます🍨

deleted user

3歳半です。
ケーキは2歳過ぎからイベント(誕生日とかお友達が来た時に持ってきてくれたなど)の時には食べています。
ソフトクリームは牧場に行った時食べさせたことありますが、アイスを日常的にスーパーなどで買ってあげたことはないです。

あまりお菓子あげたこともないですが、お友達からもらったり幼稚園で食べる分には制限しないです。
今まで食べたことない美味しいものをよそで食べたからと言って「もっともっと」と督促することもないです。これに関しては、躾の部分が大きいと思いますよ。おやつは出された分だけだよ、と。

定期的に歯科検診行ってますが、やはりシュガーリスクが1番原因になるので避けられるならばなるべく避けた方がいいようです。

はじめてのママリ🔰

私も食べさせたくない派でしたが、周りが食べさせるし保育園でも食べてるので普通に食べさせてます😅

みお

ケーキ、アイスあげてます!
ただ、息子がそもそもチョコが好きじゃないらしく
「チョコはいらない!」というので
バニラ味やショートケーキ限定ですが😂