※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

乳製品を食べた後に必ず吐いてしまう乳児の症状について相談中。アレルギーか苦手か悩んでいる。食パンやベビーフードは問題なし。

9ヶ月で完母で育てています。

三回食になり離乳食を進めているところなのですが乳製品を食べた後に必ず吐いてしまいます。
湿疹などは無く、症状は吐くだけです。

かかりつけの先生にも相談しましたが
嫌いなのかもしれないし無理にあげる事はない。
あげるならば乳を使ったお菓子から試してみては?

との事で今日、ウエハース(中にミルククリームが入ったもの)を試しにあげたところ一枚食べ終わるタイミングで吐いてしまいました。

一度目は、さつまいもに粉ミルク(栄養が取れると聞いて初めてキューブタイプの物を使いました)をあげたところ全て吐き出してしまいました。

二度目はヨーグルトをスプーンで2匙くらいあげたところでオエッという顔をしてその後すぐ吐きました。

この時点でかかりつけの先生に相談し今日のウエハースで三度目になります。

上にも書きましたが湿疹も無く、ぜぇぜぇするような感じもないです。(吐いた直後は痰が絡まる感じはあります)
機嫌もいつもと変わりないです。

食パンや乳が使われているベビーフードなどは吐かずに食べています。
やはりアレルギーではないのでしょうか?
ただ単に苦手なだけなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

下の子乳アレルギーです!
粉ミルクが口の周りに付くだけで赤く蕁麻疹出ます。身体にも蕁麻疹出ます!
食パンや乳入りのベビーフード食べれてるならアレルギーじゃないのかな?と思いました!
血液検査してみてはどうでしょうか?

  • Mi

    Mi

    ご回答ありがとうございます🙏
    なるほど…やはり蕁麻疹が出るんですね💦
    うちは味が苦手で吐いてしまうのかもしれませんね…
    先生に相談して血液検査を受けてみようと思います
    ありがとうございました😌

    • 7月15日