
7ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べる様子について心配。食べ過ぎているか、吐いてしまうこともある。食事内容と作り方についても相談したい。
7ヶ月半現在2回食です。離乳食を始めて55日ぐらいだと思います。今のところパクパク食べてくれますが、食べさせすぎか心配です。
口をよく開けるので食べるだけ与えています。食事中唸ったりもするのであげ過ぎかな?と思って途中でやめようとすると泣くので与えてしまいます。最近食後にゲップをしたり、オエッというような顔をすることがあり、少しだけ吐いてしまうことがあるのでこの量で大丈夫か心配です。また赤ちゃんがお腹いっぱいのサインなどはありますか?
食事量の例(全部g)です
例①
1回目
7倍粥50
コンソメスープ(にんじん15・玉ねぎ15)
豆腐10+かぼちゃとさつまいもの粉末
麦茶
2回目
にんじんしらすうどん(うどん30にんじん15しらす10)
麦茶
例②
1回目
鯛おかゆ(7倍粥45+鯛15)
じゃがいも15+ミルク+ほうれん草の粉末
麦茶
2回目
7倍粥45+かぼちゃとさつまいもの粉末
豆腐10+キャベツ15
麦茶
基本的にまとめて作って冷凍→レンジでチンで市販のコンソメや出汁を入れています。もっと手作りした方がいいでしょうか…?
- な(4歳4ヶ月)
コメント

783
初めまして😊
うちの子も沢山食べる子で心配でしたが、吐いたり、下痢したりしなきゃ増やしても大丈夫みたいですよ!
ちなみにうちは大きくて、生後8ヶ月後半で3回食にしてもいいとお医者さんに言われ、今9ヶ月なんですがもう完璧3回食でミルクなしです(笑)

はじめてのママリ🔰
量は特段多い気はしないです!
よく食べるということですし、そろそろもぐもぐ期に入ると思うので、形状を少しレベルアップして様子みてもいいかもしれませんね。(いまの形状が分かりませんが、食べやすくてたくさん食べてしまっていっぱいでオエッとしたりしてる可能性もあるので、もぐもぐを意識して、ゆっくりあげてみてもいいかな、と)
ただ、よく食べるということなのでまだ味付けはしなくてもいいかな、と思いますよ。
-
な
量は大丈夫そうで安心しました🙆🏻♀️
どんどんあげてしまうのでゆっくり上げることにします…!味付けも控えてみます!- 7月18日
な
吐いたり下痢はないです!
9ヶ月で3回食でミルクなし😂早い😂