※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

芋類の食感が苦手で嗚咽するお子さん。ポタージュ状はOKだが、ぽってり状はNG。お豆腐や粉末タイプは食べられる。芋類をどう工夫するか悩んでいる。

離乳食の芋類が苦手で嗚咽します💦

かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも…ポタージュ状は大丈夫だったのですが、ぽってり状が苦手のようで必ずオエッとします。
水でのばしたりせず、茹でただけとかであればちょーっとずつですが食べられます。ただ、その場合はずっともぐもぐしてるので小さじ1/2食べるのも5分くらいかかります。
お豆腐は固形のまま、粉末タイプの離乳食であればぽってり状でも食べてくれるので、芋類の食感?喉越し?が嫌なのかなと思います。

こういう場合、後期くらいの大きさにするか、ポタージュ状況を続けるか、どちらの方が良いんでしょうか?
芋類苦手なお子さんがいらっしゃれば、工夫されてることとか知りたいです🙇‍♀️

コメント

かりん❁

まだポタージュ状で良いと思います。
つまったら怖いですし💦
娘はもう見ただけでいらない、と言うようになったので最近は出していません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません💦
    確かにつまる方が怖いですよね😣
    しばらくポタージュ状にして出そうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月21日