女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供が6ヶ月です! 皆さんはお子さんに水分補給で お茶など1度にどれぐらい飲ませてますか? 量が分からなくて(>_<) あと1日全体での量とか目安も知りたいです♡
1歳3ヶ月の男の子のママです! 哺乳瓶の問題点について知りたいです。 今まで昼寝や夜の寝かしつけは、ずっと哺乳瓶のミルクで寝てもらっていましたが虫歯の原因になることを知りました。 そこで夜の寝かしつけをミルクから、ノンカフェインのお茶に変えて寝てくれるようになり…
妊娠してからお茶系の飲み物が飲めなくなった方いますか…? 水は妊娠前から元々あまり好きではなく飲んでなかったのですが 今は水か甘い味のついた飲み物しか受け付けません。 でもできれば味のついた飲料をがぶ飲みしたくて… 味のついた飲料はそれだけでも体重増加に すぐ繋が…
あと1週間ちょっとで5ヶ月になります!完母で哺乳瓶を、くわえてもくれません。なのでそろそろマグマグの練習をさせようと思うのですが、離乳食をあげていないのにマグマグでお茶等をあげると、母乳を飲まなくならないのでしょうか?やはり、離乳食を始める時からにした方がいい…
明日、保育園のママ友さん3人と子供たちで修了式後にランチ→ママ友さんちでお茶会があります…。 めったにないことなので、少し緊張してます。 そこで、お土産というか、お菓子というか… ママ友さんちに行くので手土産を持っていこうと思うのですが、なにがいいでしょうか❔ 大人4…
来月1歳になる子供がいます。 水分補給について質問です。 今まではお茶だけを与えていましたが、そろそろ紙パックなどの100%ジュースもいいかな?と思っています。 その際、皆さんは100%ジュースを水で割ったりしていますか? ちなみに砂糖は入っていないジュースです。 果物…
皆様、毎日お茶わかしてますか? また、お茶ってどうやって沸かしているか教えてください。 わたしは、家にやかんがなく、水出しでも大丈夫なお茶パックをお茶の容器に入れ、そこにケトルで沸かしたお湯をいれてお茶を出してます。なので、薄めればいいとわかってはいますが、子…
1歳1ヶ月を迎えた男の子を育てています。 1歳児健診は問題なく、曲線内です。 混合育児でしたが、 10ヶ月頃に母乳はでなくなり、卒乳となりました。 その後は離乳食後に毎回ミルクかフォローアップミルクを飲ませ、1歳過ぎには牛乳も飲めるようになりました。 現在は1日に3回…
カテゴリー間違ってたらすいません💦 4ヶ月の娘を育ててる新米ママです! ちょっと愚痴になりますが聞いてください(;ω;) 娘は3ヶ月入ったあたりから、キャッキャと声を出して笑うようになりました( ¨̮ )昼間もあたしと遊んでる時は笑ってくれてました。しかし、最近旦那にだけや…
2歳1ヶ月の男の子を育てています。 最近、イタズラばかりで悩んでいます。 特に困るのが、お茶を飲んで床に吐くことです。 その場で強く怒っても、目を見て落ち着いて話ししても、またやります。 言ったそばからです。 最近は、吐いたら自分で拭かせるようにしていますが、 怒ら…
最近子宮?がキューとなります。なんともいえない感覚です。昨晩は胎動も強く、下腹部をプッシュされるので、破水するのでは❓と少しハラハラしています。破水や出血があるわけではなく、今週末が検診のためその時に先生に報告すればいいかなぁと思っていますが正期産まで1週間な…
「5月5日の初節句🎏」 て、何をしたらいいんですか? とりあえず、五月人形飾って、母父、義母、義父を招待してお茶(ケーキだす)でいいんですかね?? なんか、ひな祭りだと、ちらし寿司作って盛大に昼からしてる、イメージがあるんですけど。 皆さんどうしてますか??
フォローアップミルクについてです。 完母の時でもフォロミは必要ですか? また、必要であればどの様なタイミングで飲ませていけば良いのか、容器は何で飲ませるのか教えてください💦 いまは離乳食の時はストローマグでお茶や白湯を飲んでいますが、それとは別に用意する感じでし…
今11ヶ月で3回食だけど、1回の量は お茶碗1/4とか1/3とか、、 又はベビーフード1個完食とか そのくらいです。 朝は基本 バナナ1本とかヨーグルト75gの。 又は食パン半分とか 昼はベビーフードすこし 40gくらい 夜は 一番良くたべてくれるように なったけど、茶碗1/4、よくて1…
ちょっと過干渉な義母について、相談させてください! 義母は新幹線で2時間半くらいの距離の田舎に住んでいます とっても自分勝手で気性が荒くせっかちな人で、義母と旦那はしょっちゅう喧嘩してます 義父は亭主関白の厳しい人ですが、その人でも義母の暴走を止めることはできま…
断ミルクについて教えて下さい(><) 3月25日に1歳になった息子がいます! 10ヵ月の頃に昼間のミルクは自然と完全に無くなり、3食の離乳食で満足するようになりました。 就寝前のミルクは日課だったのですが同時期くらいに、 寝る前のミルクもあげないでみようか。と思い試してみ…
スパウトでおすすめありますか? 後、八か月なんですが、白湯やお茶、ベビージュースも拒否で、ミルクしか飲まないです(。> <。) その場合スパウトで練習しても意味無いですか? ちなみにストローやろうとしましたが、全然ダメでしたm(_ _)m 長男はいきなりストローから練習してで…
もうすぐ14週にはいります。 体調が良すぎて週末も出かけてばかり(T_T) 飲み会等は控えるものの、先週だいすきな先輩が帰ってきてて飲み会へ行きました(T_T) そして帰宅は深夜1時(T_T) よく行く居酒屋さんで無理することもなくリラックスして座ってお茶飲んでるだけなので、全く…
久々に質問させて下さい。 金曜日午前中に熱があり午後から小児科へ。 いろいろ検査したが異常なしで点滴をして帰りました 昨日は熱もなく元気だったんですが今日の夕方4時が一発目で7時までに六回も吐きました。 食べ物は朝パンを食べたきりで飲み物はお茶です。 お茶を飲んだ…
お茶は大人のものを薄めてあげたら大丈夫ですか? 今まで市販の赤ちゃん用しか飲ませたことないんですが…
いつもお世話になってます(^o^) もうすぐ7カ月の息子を子育て中です! 友達がエステの仕事をしており、練習台になってほしいと言われて、行こうと思います! その間、旦那に息子をみててもらおうと思うのですが、所要時間2時間、行き帰りの時間も考えると3時間。そんな長い時間息…
小麦・卵・乳アレルギー持ちの息子。 なので、どうしても主食がお米オンリーになってしまい、飽きてきたのか、あるいはそういう時期なのか、最近では食べるのを嫌がったり、手でこね回して遊んだり……。 お茶漬けにしてみたり、炒飯にしてみたり、BFをかけて丼のようにしてみたり…
私は妊娠発覚してからタバコはやめました。しかし、ママ友と家でお茶会していたときなんですが、、、 3人でおしゃべりしてました。しかしわたし以外の2人はタバコをやめれていません。部屋で普通に吸っていたので、赤ちゃんが心配になりました。普通に吸っているよりも、副流煙の…
みなさん朝ごはんってどうしてます!? 私はお茶漬けで済ませたり、冷凍食品やインスタント食品で済ませたりしちゃってます。。 小学生の子供が居るのでこれじゃダメだとは思ってるのですが(´・_・`) うちもそんなだよーとか、うちはこんなの作ってるよーとか、いろんな声が聞きた…
凄く喉が乾いて 1日2リットルペットボトルのお茶を 一人で空けてしまいます。 外出先でもお買い物行っても 喉がすぐ渇くので飲み物は 手放せません。 そしてもちろん頻尿で 毎回ちょろっとしかでません。 頻尿になるのも飲み過ぎのせいだ と思い今日のお出かけの時飲み物を 持…
明日、妹の結婚の挨拶が実家であります。 お茶出しを頼まれたのですが、 はじめましてのご挨拶の他に 何か声をかけるとしたら どのような事がありますかね(O_O)? メインは私ではないので 喋らなくてもいいと思いますが お互い緊張してガチガチだったら 私が少しでも和らげてあげ…
こんばんは! お世話になってます! おっぱいやミルク以外の飲み物で お茶や白湯はいつから飲ませられますか?
ビンに入ってる375mlで1000いくらかするお茶。 主人が会社で賞味期限が近いからってもらってきた。 主人は普通のとなんか違うと 息子は二口目も飲んだ 娘は美味しくないと 濃くて渋味が深い気もするけど、よくわかんない(笑)
ここ2日間39°程まであがり インフルエンザも陰性。 血液検査などした結果 肝機能の数値が高過ぎるとのこと ウイルス性肝炎かな~ 調べてみな分からんな~と 言われてしまいました。 母乳もできればやめといてねぇとのこと ですが息子わ離乳食も拒否 哺乳瓶も粉ミルクも拒否…
毎日食パンを食べるのですが、合間に水分をとってくれません なので途中で詰まった感じになってしまう事があります 食パンを食べている時は食パンしか食べないので食パンにお茶をかけて水分を含ませているのですが、柔らかくなってしまうので噛む事の成長にはよくないのでしょう…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…