女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
気持ち悪くて食べられるものが減ってきました。でも食べづわりです。 初めはポテトやフライなど偏食から始まり、冷やしたワカメご飯もお茶漬けも厳しくなってきました。無でゼリーを食べますが楽になりません。 できれば食べたくない、でも気持ち悪いから食べなきゃの繰り返しで…
おはようございます。 一歳4ヶ月になる息子の熱について質問させてください。 私は元々大阪に住んでおり、夜は窓を開けて寝るのは不用心なのでエアコンをつけて(28度設定)息子も寝ています。昨日は私の実家の滋賀に泊まりにきていました。寝る直前まで機嫌もすごく良く遊んでい…
大人の脱水症状について 昨晩から体調が優れず全然水分を全然摂取してませんでした、ご飯も丸一日食べれてません💦 今さっき起きてガンガンする頭痛、酷い喉の渇きと全身倦怠感がありとりあえずお茶をコップ一杯飲んだのですが飲んでから吐き気としんどさが増して、しゃがみこん…
以前夜間断乳についてお聞きしてアドバイスをいただき、実践中です😊✨ 19時〜20時に授乳をして就寝後、2回ほど起きるのですが 半分寝ているようでお茶を飲ませているとそのまま寝てくれます🥺 しかし、朝方4時代にいつも起きてしまい、覚醒します😂 5時まではあげないようにと思っ…
保育園に持っていく水筒の中身って何にしてますか?うちはお茶でなく、普段から家で飲むものも白湯(冷やしてあります)なのと、麦茶だと傷みやすいのかなと思って白湯にしていたんですが、麦茶でも傷んだりしませんか?保育園では常温で置いてあるし、熱い炎天下の中持ち歩いて飲…
手足口病について。 もうすぐ1歳を迎える息子が 2歳半を過ぎた娘から 手足口病をうつされたようです😓 娘は、木曜日に嘔吐、発熱 昨日の夜には下がり 食欲もあり、元気です😅 発疹は、今のところ見られません。 息子のほうは 昨日の昼過ぎから38度。 解熱剤があったので とりあえ…
もうすぐ2歳になる息子がいます。 1歳なりたてくらいからずっと夜泣きがおさまりません ・悪い夢を見た時のように急にギャン泣き ・寝相が酷すぎる ・ずっと体中をかきむしる ・新生児並みに定期的に起きて泣いてお茶をもってくる ・飛び起きて泣きながら部屋を徘徊する ・少しの…
旦那と大喧嘩。 もうすぐ3歳になる長女と、もうすぐ1歳になる長男。 その2人を連れて2階の寝室へ寝かし付けに行った旦那。 長女の泣き声ばかりが聞こえたので 家事をしながら、長女は1階で私がみていました。 すると、上から長男の泣き声まで。 まぁ、旦那が居るしと思い、放置…
ぜんぜん寝てくれない(;-Д-)トイレも行きたいしやたら喉乾くからお茶も飲みに行きたいのに…早く寝て欲しい時に限って寝ない(;-Д-)何にもできない。
オススメのストローマグ教えてください☺️ 6ヶ月くらいに練習始めましたが 全く飲めず😂 本人も嫌がったので、しばらくお休みしてましたが スプーンでお茶あげたら飲むのでお茶は嫌いじゃないはずと思って、練習再開しようと思います!!
同じ月齢で二回食の子供がいるママさん教えてください😊 ①離乳食の時以外で、お茶はどのくらい飲ませてますか? 暑くて汗かきまくりなので、うちは授乳前じゃなかったら結構飲ませてるのですが、皆さんどうなのか気になりまして、、🤣 ②お風呂上がりの授乳の有無について、どうし…
生後9ヶ月の男の子を育てています。 夜間断乳について気になったことがあるので、同じような経験された方やわかる方がいたら教えていただきたいです! 朝まで寝る、なんて事は今まで一度もなく、夜間断乳すると朝まで寝るよーとよく聞くのですが、2時間とかで起きてしまうのです…
3回食とミルクについて 生後9ヶ月の男の子のママです👩 完ミで育てていて、3回食です🍚 今の1日のスケジュールは 6時半 起床 7時半 離乳食 10時半 朝寝 12時 離乳食 15時 昼寝 (昼寝が遅くなるとおやつ ハイハイン1袋) 17時 離乳食 20時 ミルク2…
長くなりますが是非意見聞かせてください。 先月27日から1日まで家族親戚で石垣島に旅行へ行ってました。 帰ってきてから息子の体調があまりよくなく、おとといから咳をし始めていて、昨日までは食欲はまだ会ったのですが夜中咳で何度も起きたり泣きわめいたり、いつもは一度寝…
旦那の友達(独身)が我が家に遊びに来ると言ってたので、 午前から掃除をしてお菓子も準備して待っていたのですが、 寝坊したらしく結局来たのは16時とかでした。 私も初対面でしたが息子におもちゃをプレゼントしてくれて、息子によくしてくれました。 息子もテンション上がって…
もう暑くなってきて水分も必要な時期になってきてるのですが、子供がお茶や水を嫌って飲まないのですがどうしたらいいのでしょう(><) これからの夏、脱水症状にならないか不安です。 ジュースは飲むのですがジュースばかりは駄目なので(´・ω・`)💧
先週の日曜日に下痢を5回して休日診療へ行き、月曜日にかかりつけ医へ受診し、感染症胃腸炎と言われ、1週間薬を服用してきましたが、1日に5回~6回と良くならず今日違う小児科へ受診し新たな薬を処方してもらいました。 月曜日に行った小児科では、「食べ物は食べてもいい、感染…
4ヶ月の息子がズリバイを始めそうなので、リビングにジョイントマットを敷きました。今まではリビングにソファ+ローテーブルで友だちが来た時などお茶やお菓子を出していたのですが、ローテーブルを置くとマットのど真ん中が凹むのが気になり、今はテーブルを別の部屋に置いてい…
フルタイム共働きで、夫婦の家事分担について。 旦那に上手く伝えるにはどうしたら良いでしょうか? 私も普段の生活の中であれやってこれやってと、押し付け気味に言ってしまってるのも悪いとは思っています。でも旦那の反応を見てちょっと違う…家事の話をしてもなんか噛み合わ…
赤ちゃんのお茶は健康ミネラル麦茶でもよろしいのでしょうか?
至急、お願いしたいです🙇♀️ 10ヶ月の息子が手足口病になり、口の中が痛いのか ご飯を食べようとしません😢 お茶やおっぱいは飲んでるので、脱水は大丈夫だと思いますが、こんなんでいいんですかね😭? 大好きなバナナとヨーグルトも食べません😭 みなさんのお子さんが病気の時で…
夏本番と離乳食開始に向けてお茶を飲む練習を始めた4ヶ月の息子です。 今朝、初めて赤ちゃん用のほうじ茶を30ccですがゴクゴク飲んでくれました! やったー!と思ったのも束の間、お風呂上がりの空腹時間に飲んでもらおうと勧めると前日までと同じく渋い顔して吐き出してしま…
1歳半の子が手足口病になり、口内炎が酷いです。 食事は食べられず、水分補給も不可能でした。 今日の昼あたりから、プリン、アンパンマンパンであれば食べられるようになりましたが、水分、お茶は全くとれません。 こういう場合、脱水になる危険性高いですか? 食べ物の水分だ…
手足口病について教えてください! 子ども2人が手足口病と診断されました💦 下の子は一晩39.9℃の熱で湿疹は数えるほど。 上の子は40℃ちょっとの熱が続いていて、飲み物も食べ物もほぼ受け付けません。湿疹は口周りと体全体にポツポツと。(突発性発疹はすでに経験済みです)うんち…
少しモヤっとする事がありました。 7月から1歳児で保育園に入園しました。 給食の事なのですが全部完食したらおかわりがもらえるようなのですがお茶だけ残してしまったらしくおかわりがもらえないらしいです。 おかわりが欲しくて泣く、、、 え?お茶ならいいじゃないか、、、…
赤ちゃん用のアンパンマンなどのジュースについてです🍎 お茶を飲まなくなるとかママリでちらっとみたことがあって、一度もあげたことがありません 。 ですが私の父がそれを知らずに買ってきてしまいました。せっかく買ってきてくれたので、これを機にあげようかな?と思ってるの…
外出してるときの水分補給についての質問です。 7ヶ月の娘なんですが、すごく汗っかきでおっぱい以外の物を飲ませたいとき、飲ませるときにその都度作った方がいいんでしょうか?それか出かける前にストローマグ的な物にお茶などあらかじめ入れてそれを飲ませてもいいんでしょう…
生後2ヶ月まで混合だったのですが一軒家に住んでて 夜中にミルクを作るのがめんどくさくなり完母に。 預ける時にミルク飲んで欲しいなと思いミルクあげると飲まない😭😭 ミルクのメーカー変えても飲まず、哺乳瓶変えても飲まず マグマグのスパウトだと飲んでくれます。 これでミル…
10ヶ月のミルクの量と離乳食の量を教えて頂きたいです! 7:30離乳食+ミルク100 12:00離乳食+ミルク140 15:00おやつ 18:00離乳食 21:00ミルク200 今こんな感じで3回食で進めてます。 離乳食は一食150くらいを完食しています。 そろそろ卒乳に向けてミルクの量を減らしていきたい…
先日お茶などの水分補給について質問しましたが、お茶飲ませようと頑張りますが赤ちゃん用スプーンで10杯?くらいまでしか飲みません😢その程度でも水分補給といえますか?? マグも哺乳瓶も拒否で、コップで飲ませると一気に入ってきてしまうようで嫌がります😭
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…