※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにさん
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で、言うことを聞かずギャン泣きすることに悩んでいます。対応方法や疲れを感じており、祖父母の影響も考慮しています。どうすればいいでしょうか?

イヤイヤ期の娘にイライラしすぎて、しんどいです😰

毎日毎日、些細なことでギャン泣き😱
言うことを聞かず、イヤイヤ…
そんな娘にキレてしまう自分が情けなくて、反省の日々です😢

言うことといっても、おはようは?とかごめんなさいは?とかそのくらいのことです。
ごはんも食べずにべーっと出されたりしますが、理由があれば(口に残るとか、少し塩辛かったとか)無理に食べさせたりはしません。
挨拶はきちんと!と常々教えているので、主に挨拶と、悪いことをしたときにごめんなさいを言いなさいという内容で言い聞かせることが多いです。

でも、絶対に意地でもごめんなさいを言いません😰
ギャン泣きしてさらに悪いこと(蹴るとか叩くとか、わざと物を投げたりお茶をこぼしたり)をしたりします。

最初はひとまずギャン泣きを落ち着かせて言い聞かせようと「悪いことしたら何て言うの?ごめんなさいだよ?」と怒らずに頑張るのですが、全くこちらの話を聞かずギャン泣きし続ける娘に「もう、好きにしなさい!ごめんなさいできないならママもう知りません!」と最終的にキレてしまいます💦
もちろん、さらにギャン泣き…

キレても何の解決にもならないのは分かっているんです。
でも、こちらが折れて機嫌を取るべきか、1時間も2時間も泣かれても折れないで放っておくべきか、毎回悩みます。
あまりにひどいときはこちらもキレすぎて娘に向かってタオルを放り投げてもう知らない!と部屋を出てしまったり…
後で猛反省するのですが、あまりにイライラしすぎて冷静に対応できないときがあります。

ギャン泣きしだしたら言いなりになって言うことを聞いてあげれば泣き止むし機嫌が直るのは分かっているのですが、泣けば何でも通ると思われても困るし…

このイヤイヤぐずぐずはイヤイヤ期の2歳だからなんですかね😰
最近本当にひどいです。
二人目が生まれて祖父母に1週間預けていて、そのまま里帰りしているのでいつもと環境が違うからというのもあるかもしれません。

産後間もないというのもあって、もう相手をするのに疲れてきました…
祖父母に甘えているから酷いのであれば、早めに自宅に戻った方がいいのか、悩ましいです。

イヤイヤ期のこどもにはどう対応すればいいんでしょうか😢

コメント

deleted user

私は折れませんでした!泣いても放置してました😅
おっしゃる通り…子どもが泣けば言うことを聞いていた友人がいますが5歳の今でも泣けば聞いてくれると思い、言うことを聞いてくれるまでいつまでも泣き続けています💦

イライラしたときは深呼吸して、それでも無理ならトイレにこもってます💦
きっと今はイヤイヤ期と赤ちゃん返りなんでしょうね。
うちの長男はある程度大きいからか赤ちゃん返りはあまりありませんでしたが、訳の分からないことを言いだしたら「おいで」と、とりあえず抱きしめてました!するとコロっと機嫌がなおったり…上の子なりに色々我慢してるのかもしれません。たくさん抱きしめてたくさん「大好きだよ」と言ってあげてくださいね😊

  • うにさん

    うにさん


    赤ちゃん返りなんですかね😰
    わたしも折れない方針で、どんなに泣いても放置派なんですが、ここ数日ほんとに酷くて💦

    イーヤー!となっていたらとりあえずぎゅーっとしてトントンして落ち着かせながら「聞いて?悪いことしたらごめんなさいでしょ?ごめんなさいできる?」と言い聞かせるのですが、もう大暴れしてギャン泣きでまいってます😰

    なるべく上の子優先で下は泣かせっぱなしだったりするのですが、なかなか難しいですね💦

    • 7月19日
rinka.

いやー本当もうぜーーんぶ一緒です😭😭😭😭!!!

私も叩かれたり蹴られたりしてブチギレてしまって余計に泣かせてしまっての負のループ。
口で聞いてくれるならこちらも落ち着いて対応できますが
親も人間ですから腹立つことは腹たちますよね😓

更に厄介なのが上の子を怒ると下の子をこっそりたたいたりしにいくのでそれをみて余計カチンときてしまいます😂

夜、寝顔見てあー怒りすぎちゃった。ごめんね。
と思い、明日は笑顔でいようと思ってもまた同じ繰り返しの毎日です。

アドバイスにならなくてごめんなさい🙏
でも境遇があまりにも似ていてコメントさせてもらいました😭

お互い頑張りましょう!🤝

  • うにさん

    うにさん

    同じ方がいらっしゃってとても心強いです😢
    毎回、なんてダメ母なんだろう…と落ち込んでしまうので、みんな頑張ってる!と思えば頑張れる気がします☺️
    なるべくキレないように頑張りたいです😰

    • 7月19日
かよこ

2歳の子供に「ごめんなさい」を言わせるのは難しいと思いますよ(^^;)
下が生まれて心のバランスが乱れてるので、少しは多めに見てあげても良いのかなーと思いました。

  • うにさん

    うにさん


    これまではちゃんと言えていたんですよ😰
    ここ数日が、意地でも言わない感じです…
    下の子が産まれた影響ですかね💦

    • 7月19日
  • かよこ

    かよこ

    それが本当に悪いと思って言えてるのか、言いなさいと言われたから言ってるのか微妙だと思います(^^;)

    下の子が産まれて、かまって欲しいのかもしれないですね(´∇`)

    • 7月19日
  • うにさん

    うにさん


    意味が完全にわかっているかは微妙ですね。
    でも悪いことをしたらごめんなさい、でまず教えないとどう教えたらいいんでしょう…😅
    一応、やっちゃった!みたいな顔をして謝ってくるので少しは理解していると思うのですが…😰

    • 7月19日
ママリ🔰

とても教育熱心でお子さんのことをきちんと育てようと頑張ってらっしゃるんだな〜と読んでいて思いました。
人によって子育てにおいて大切にしていることがあると思うのですが,それがうにさんは挨拶なのですね。そしてそれをしてくれないと,できない子になるんじゃないか…と不安になりどうしてもやらせたくてイライラしてしまう…って感じでしょうか??
私のこだわりポイントは食事で,一口も食べないで残すのが許せなくて,一時期食べムラあったときに同じように怒ってしまったりして苦しかったのでお気持ち分かるような気がします。
私の場合ですが,栄養士の友だちに「親の食事がしっかりしてれば,必ず子どももきちんと食べる子になるから,心配しすぎなくても大丈夫!」と言われ,ちょっと考え方を緩くすることができました。
うにさんも,きちんと挨拶する方なんでしょうし,きっと今,意地でも言わせなきゃ!!って頑張りすぎなくても,親が基地挨拶している姿を見続けていれば,必ずお子さんもするようになると思います。
お子さんを信じて,ちょっと待ってみるのもいいかもしれませんね😌

  • うにさん

    うにさん


    厳しすぎるんですかね…😰
    でも例えば、昨日までは言わなくても多目にみてくれていたのに、今日からはちゃんとしなさいってなるとかえって子どもが混乱すると思うんです。
    わたしだったら納得できないなと思って…
    なので、こうあるべき、ということについてはどんなに小さくても言い聞かせるようにしているんです。
    物を食べるときはちゃんと椅子に座ろうね、とか、悪いことしたらごめんなさいだよ、とかはかなり小さいときから言っています。
    でもできるまで言い聞かせるのはもう少し先なんですかね…😰
    悩ましいです。

    • 7月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    友だちには,前は食べてたんだから,1回できてたことは,必ずまたできるようになる!と言われ,完食しなさい!から,一口でも食べたらOKにしてみましたが,今また自ら完食してくれるようになりました。
    ご挨拶も元々できていたのなら,「今は言いたくないのね。後で言ってくれるの待ってるよ」と一旦切り上げてもいいのかな〜と思いました😌機嫌がいいとき「あのときお母さん〇〇されてやだったな〜(〇〇って言って欲しかったな〜」て言ったら,すんなり言ってくれそうですけどね😉ブレたくない気持ちも分かるので,時間を置いて後からもう一回チャレンジさせるのはどうでしょうか😌?

    • 7月19日
  • うにさん

    うにさん


    挨拶はそこまで怒ることはしていなくて、おはようは?とか、いってらっしゃいは?と言ってもしなかったら、「あーあ、パパかわいそうだなぁ」「パパえーんえーんって」くらいのものなんです。
    挨拶は外で会う知らない人には教えなくても自らこんにちはやバイバイを言うくらいなんですが、ごめんなさいが…😰
    ついやってしまった、みたいなときは「これはやっちゃダメなことだからごめんなさいだよ」と言えば素直にごめんなさいと言うんですが、わざと悪いことをするときに意地でも言わないので、お互い意地の張り合いみたいになってます😥
    どうしようもないギャン泣きの時は諦めることもあるんですが…後から言い聞かせてみます😰

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

うーん。うちは特におはようやごめんなさいって無理して言わせないです💦
何か人に痛い事とかをしたら「それはダメだよ。痛い、痛いだよ」とは言いますが無理にごめんなさいとは言わせません💦
もう少し大きくなったら自然に言える様になるのかな?と思ってます。
まだ言葉覚えたばかりですよね。

なにか自分の意思を伝えることが出来ただけで私は満足です。
まだそれ以上は望んでません😓

  • うにさん

    うにさん


    言葉が出なくて言えないなら分かるんですが、これまで言えていたのもあって、わざと言わないのが分かるので言い聞かせているんです…
    そのくらいおおらかな方がいいんですかね💦

    • 7月19日
riri

うちの息子は1歳半〜2歳までがピークでした。
下のお子さんが産まれてイヤイヤ期×赤ちゃん返りでとても大変な時期だと思います😭

あと産後は上の子優先と言われますが、お母さんの本能として赤ちゃんを守らなければいけないという気持ちから、上の子にイライラしやすいのはいたって普通なことだそうです。
可哀想ですが💦

1対1で対応していた私でも何回も感情にまかせて怒り狂って、息子と一緒に泣いていました。
そこへさらに産後が重なるなんて…想像しただけでもうどうしようもないと思います😭

自宅へ戻れば気分が変わるかもしれませんが、慣れればまた同じですしその時には頼れる人がいないので難しいですね…
うちの息子は2歳をすぎて会話が出来るようになると一気に落ち着きました。
でもイヤイヤ期+赤ちゃん返りのあった先輩ママさんは下の子が1歳になるまでは辛かったと言っていました。

会話が出来るようになっても「ごめんなさい」はまだまだうちの息子も出来ません💦
もちろん大切なことなので毎回言い聞かせていますが、お姉ちゃんとして葛藤している今、躾にこだわりすぎて親子関係がこじれるのも可哀想かなと思います。
注意し終わったら早めに切り替えて遊ぶなどして空気を変えてもいいのではないでしょうか?

私もイヤイヤ期×赤ちゃん返りを控えていて、明日は我が身なのでビクビクしています😭😭

  • うにさん

    うにさん


    イヤイヤ期と赤ちゃん返りなんですかね😰
    なるべく上の子の要求は聞くように、授乳中でも抱っこと言われれば空いてる方で抱っこをしたりはしているんですが、やっぱり寂しいんですかね😥
    なるべく怒らずに過ごしたいです💦

    • 7月19日
こうママ

3歳になってようやくあいさつの意味がわかってくるかもですよ★
お母さんが他人に対してあいさつをたくさんされてるなら子どもさんもそれを見て真似してみようと言う気になるかもしれませんね★
まだまだ産まれて2年生♪

あいさつも大事かもですがお母さんの笑顔が子どもにとって何よりも嬉しいものだとおもいますよ★

イヤイヤ期は大変ですよね!
私の娘もそろそろイヤイヤ期入ります★
そっくり返って抵抗します!
そのときは優しく抱き上げ、よしよしとなだめながらなにがしたかったか探ってみてください★

ママに伝えたいのに言葉で言えないもどかしさ、、

大変ですけど気持ちを切り替えたりして一緒に乗り切りましょう(^-^)

  • うにさん

    うにさん


    基本的には挨拶する子なので、下の子が産まれた影響ですかね💦
    保育園もお休み中なので、いろいろいつもと違うからかもしれないですね😥

    • 7月19日
deleted user

毎日お疲れ様です😭

娘も2歳の誕生日当日から、ごめんなさい言わない期間ありました。
理由を聞くと、意外と色んな理由がありました。
それを納得できる説明をするとちゃんと謝れました。

2歳だとまだできなくて当然と実母には言われましたが、1歳からちゃんと言えていたので、理解できていると思います。
娘さんにも理由があるのかもしれませんね。

因みに一番苦労したのは、“もともと壊れているオモチャを更に壊した”時です。
「初めから壊れてたから、悪くないでしょ。ごめんなさいしないでいいでしょ。」
の説明は時間かかりました。笑

  • うにさん

    うにさん


    その説明ができるのは賢いですね!
    まだ理由がちゃんと説明できないのでイヤ!しか言えないんだと思いますが、コップを逆さまにしてお茶ををわざとこぼしたり、ごはんを下に投げたり、明らかに悪いときは譲る気になれません…😥

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理由が言えない時期は、こちらから選択肢を出して質問していました。
    ・飲みたいものじゃなかった?
    ・飲みたい気分じゃなかった?
    ・こぼしてみたかっただけ?
    ・悪いことしたらお母さんが見てくれると思った?
    ・淋しくてやっちゃった?
    ・自分でもよく分からない?
    フィットするものがあれば「うん。」と言う感じです。

    「分からない」だった時は、それは不安だったね。大丈夫!分からない時もあっていいんだよ。と伝えていました。

    両親がいると、ちゃんと子育てしてるところ見せなきゃとか、躾できてないって思われないようにしなきゃとか思ってしまいませんか?
    (私は思ってしまいます😅)
    もし同じであれば、早めに自宅に帰られるのも良いかもしれませんね。

    • 7月19日
  • うにさん

    うにさん


    なるほど!選択肢出してみます😃
    うちは特に両親がいるから、とか思うことはないですが、むしろ両親が甘やかすのが不満です…😅
    こちらが言い聞かせている最中に、あっちに○○あるよ、とか泣き止ませるために気をそらすような事を言ったり、ごめんなさいしたらスイカだよ、とか口を出してくるので…😰
    もので釣って言わせても意味ないからやめてほしいです😥

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも同じです😄
    普段ワンオペなので、ここぞとばかりに「今、◯◯と大切なお話してるから後にして!」とわざとキツめに言います。
    そして娘には優しく「ごめんね。途中だったね。」と声かけすると“向き合ってくれてる”になるのか、落ち着いて話し合いできるようになります。
    (今は娘自身が「今、お母さんとお話してるから来ないで」と言います)
    ごめんなさいや、挨拶は意味が分からずするのは、していないのと同じだと思うので、ここは時間かけたい所なのです。

    じーじばーばは甘やかすのが仕事ですからね。笑
    都合の良いように使わせてもらいましょう。

    • 7月20日
  • うにさん

    うにさん

    しっかりした娘さんですね😆
    うちは母がキレやすい(わたしに対して)ので、あまりキツくも言えず…😅
    うちの母が、状況によって躾にバラツキがあって(例えばおばあちゃんちでは怒られないのに同じことをして自宅だと怒られる、とか)、こどもの頃理不尽に感じていたので、余計にわたしがこういう考え方なのだと思います😰
    3人育てた!と教育方針に自信があるようなのですが、わたしとは方針が違うので中途半端に口出さないでほしいです…😅

    • 7月20日
yuki

うちも同じですー😭😭😭

わたしもちょっとしたことでイライラし過ぎて、上の子に怒鳴ってしまったりしてます💦
そんな自分が嫌で嫌で、、、

うちは下の子の後追い、ママじゃなきゃママの抱っこじゃなきゃ泣くっていうのが始まって、中々上の子だけを構ってあげられなくなっています😭上の子も妹のこと大好きなのに最近軽く叩いたりするようになっちゃいました😨
それにまた怒鳴って、悪さして怒鳴っての負のループ、、

いままで全然育児本とか読んだこと無かったんですけど、藁にもすがる思いで最近図書館で借りて読んでみると、【子どもは抵抗と甘えを繰り返すもの】って書いてありました。
【自己肯定感】を高めてあげるようにするのも良いそうです🤔

悪いことだとわかっているけど悪さして抵抗して、「できない」と甘えて、それを受け入れてくれるか試してるみたいです🙄
受け入れてくれることで、自分は愛されてるんだって認識するって書いてありました。

嘘でもいいから演技もして、実践してみよう!と思ってやってみると、わたしも上の子もお互いに凄く穏やかで気持ち良く過ごせました😭
毎日憂鬱だったので、凄く嬉しくて、本を読んでみて良かったなーと思いました😭

もちろん、そんなこと忘れてイライラしてる日もあります😱

まだ下のお子さん産まれたばかりだと思うので本を借りに行ったりするのが難しいかもしれませんが、【子育てハッピーアドバイス】という本なので、参考までに読んでみてください☺️

今だけだと信じて、お互い頑張りましょう✊🏻

  • うにさん

    うにさん


    本を読んでみるのもいいですね✨
    今だけだと信じたいです!
    たぶん、祖父母に甘やかされてるのもあるんだと思います…
    ママは泣いても聞いてくれないというのはある程度理解しているようなので、自宅だとここまでゴネることは少ないんですが😰
    両親が、泣いたらとりあえず泣き止ませるためにおもちゃやお菓子などで気をそらすので、泣けばいいと思っているというかものすごいワガママになってます…😱

    • 7月19日
たま

わかる…うちも同じ状況で重なりすぎて泣けてきます😭
上の子が2歳で、下の子が3ヶ月なんですが、もー毎日のように「遊んで食べない!」「お片付けは?!」「もうねんねでしょ?!」…٩(๑`^´๑)۶💢
寝顔を見ては、あぁ…また今日も怒ってばかりしてしまった。
と後悔の嵐で…
辛いですよね、許してあげてもいいんじゃないか…厳しすぎたかな、まだ2歳やのに。
でも子どもの為に、躾ちゃんとしなきゃ。葛藤しますよね。
なんの解決にもなってないかも知れませんが、共感し過ぎて、コメントしました。
お互い少しでも肩の力を抜いて、子どもと自分も笑顔で1日過ごせるといいですね🥺❤️
頑張りましょう!

  • うにさん

    うにさん

    なるべく感情的に怒らないようにと思ってはいても、何十分もぐずぐずギャーギャー言い続けられるとだんだんイライラしてしまって反省の日々です😰
    共感していただけて心強いです。
    他にも同じように葛藤してるお母さんがいると知れただけでも励みになります✨
    ありがとうございます😌

    • 7月20日
がっきー

私もけっこう気になって、言わせてたんですが、
ごめんなさいを無理に言わせるのは、良くないと保育士さんから言われました。
無理に言わせると余計に素直に言える時期が遅くなるし、言えなくなるとのことです。

自我が出てきてるから余計頑固になりますよね。

保育士さんのアドバイスでは、強要はせず、
『こんなときごめんなさいって言えるようになったらいいねー。』
くらいがいいみたいです。