女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日リセットしたので、今度は病院で卵胞チェック検討してます!今までは検査薬でタイミングとってましたが、病院のほうがもっとわかりやすいかなと思いまして💦仕事しながらの妊活で、自分の部署は女性も多い会社ですが、理解してもらえるか不安です‥😭この前帰っている時に子供の…
友達に妊活の相談をされたので、教えてください!! ドクターチョイスの排卵検査薬使ってる方、どのタイミングでタイミングとってますか? 15日陽性 16日陰性で16日にタイミングとりました! 基礎体温では17あたりが排卵日っぽいです タイミング遅かったですかね?💦
同じ経験されたかたいらっしゃいませんか😭 コロナが流行中ですが、妊活を初めて1年ほど経ちました。 今月生理が来たものの(予定日の1日前に) 3日?ほどで終わりオリモノに血が混じるくらいでした。 でも生理がいつも来る時体温が下がるのか寒いってなるんですが 今月は何故かず…
今、7歳の娘がいます。結婚してからもなかなか子宝に恵まれず、やっと娘が授かりました。2人目を希望したのですが、流産してしまい、妊活を諦め、娘を大事に育てようと決意しました。 しかし、近所や旦那の兄弟は2人以上の子沢山が多く、娘からはなんで、わたしには兄弟がいない…
稽留流産の手術を受けて2週間…… 未だに出血が続いています😵 腹痛はないし、出血量も少しずつ減ってきていますが、まだナプキンが必要なくらいは出てます。 早くまた妊活再開したいのにー!😭 生理2~3回見送るように言われていますが、次の生理までまだまだ長そうです😂💔 あー…
妊活中です。 昨日、20日に病院で卵胞チェックしてもらい 一つ18mの卵胞が育っていました! タイミングは20日の夜中0時半頃と 同じく20日な23時半頃(先程とりました) お昼にhcg5000 も打っています。 排卵はhcgしてから2日後と思っていたら良いですか?^^
妊活の為に仕事辞められた方いますか? なかなか妊娠しないのと年齢的に焦りがあるのでタイミングから人工授精のステップアップを考えています。 仕事は接客業で人数ギリギリのシフトです。 早遅の交代勤務で最近は月8回しか休みありません。 毎日行列の店舗でストレスもありま…
今月から妊活を始めたばかりです。 体温が変化するのでタイミングが良くわからず… これで合っていますか? また、排卵日狙ったつもりですが 妊娠の可能性ありますか?👶🏻 よろしくお願い致します🙇🏻♀️
二人目妊活と仕事復帰のタイミングについて いつもママリでお世話になってます🙇♂️2019年7月に出産し、もうすぐ保育園に預けて仕事復帰になります。 年齢的なこともあって早めに二人目を授かりたく思い、子供が1歳になったタイミングで妊活をはじめるつもりです。 なので妊娠中…
貯金が本当に全くなく、3人目欲しい!と妊活した方いらっしゃいますか?3人目欲しいけど経済的に無理だなと思っていてでも諦めきれません🥺お金ないけど子供産もう!と決めた方の決め手はなんでしょうか、、
真剣に悩んでいます。精神的にも来ているため、批判のコメントは避けていただきたいです…。 いっぱいいっぱいになり、爆発してしまうと叫んだり物を投げたり旦那を叩いてしまったりしてしまいます。 育児家事は私です。言わないとやってくれません。 それプラス最近は仕事も始…
女の子希望で妊活中です。 女の子が希望通り産む予定又は産んだ方で、排卵検査薬が2日前のものを使っている方、感想を教えてくださいm(*_ _)m ドクターズチョイスは使っていて、イマイチで変えようと思っているのでそれ以外で教えてください😭😭 ①どこのメーカーですか? ②検査の…
育休手当について聞きたいです👂 今の会社で派遣として働いて6年目、去年の4月に育休終わって職場復帰して今年の3月に正社員になれました‼︎ 正社員になって4ヶ月くらいですが、2人目も欲しいなぁと思っています! もし一番最短で来月の仲良しで授かったとして来年の3月に産休に入…
メンタルがボロボロ、、、 旦那は海外単身赴任中 専業主婦。仕事しようも妊活中だからなかなか厳しい。 赤ちゃん約2年できない。 結婚して何か良いことあったかな。 独身時代は悩みなく常にポジティブ。 結婚してからは常にネガティブ。 なんかしんどい、、、 同じような…
妊娠検査薬使用日について意見をお聞かせ下さい(>_<) 約2年妊活中、病院には通っていません。 先月の生理が6月14日から先々月の生理が5月21日から と、先月の生理が1週間早くきてます。 アプリの今月生理予定日が12日からでもうすでに1週間は過ぎてるのですが過去に1週間遅れで生…
妊活について。 去年結婚してまだ結婚式も新婚旅行もコロナの影響で終わってなくて新婚旅行は来年の夏頃行こうと検討中ですが、そのタイミングから妊活しようかと思っているところです。 いつかは子ども欲しいなとは思ってはいたものの、いざ妊活のことを考えるとこんな起伏の激…
二人目以降の妊活の方。 夫婦お互い性欲ありますか?😣 二人目を3回連続流産してしまって、それでも二人目を諦めていません。 不育症検査を保険内、保険外しましたが異常無しでした。 また妊活を再開しようと思ってるのですが、排卵日近くなってきたらタイミングをとるって感じ…
去年の10月月から妊活してますが、今日もリセットしました。。 1回5月に化学流産を経験し、着床はしたのだから!と言い聞かせましたが全くダメです。 妊娠できるのかな〜と不安になります。 周りはどんどん妊娠、出産していき落ち込みます。 今日はお菓子食べまくりました!!😭…
3歳差育児って大変なイメージがありますが実際どうなんでしょうか? 4歳差で考えていましたが、そろそろ赤ちゃん欲しいな〜と思い始めました。 次のタイミングから3歳差?3学年差?になります。 1人目は早生まれで先に生まれた子たちとの差を感じているので、できれば早生まれじ…
一人目を授かるまで二年くらいかかり、なかなか赤ちゃんできにくい体質なのかなぁと思ってます💦 もう30歳だし、二人目はできれば三歳差くらいがいいなぁと思ってるけど、いざ二人目作るぞ!ってなったときできるのかなぁと心配になります😣 いまは1歳になったばかりの息子でいっ…
6周目後半心拍があったんですが大きさが十分でないため2週間後の今日産婦人科に行きました! 8周目になり心拍が確認できず末あたりに手術になりました。 悔しいです。2年間妊活して一回血が出て自然流産、今回は順調だと思っていたのに💦 6周目後半からの診察よりも明らか大き…
妊活始めて1年。 病院通い始めて7ヶ月。 高温期11日目。9日目の体温下がったのは インプランテーションディップでありますように😭🙏 女の子でも男の子でも双子でも🥺 今回こそ赤ちゃん授かってますように😭❤️ 同じようにソワソワ期の方いらっしゃいますか🥺?
妊活時期について。 保活のことを考え、4月〜7月生まれで第二子を考えています。 できれば4月生まれからトライしたいのですが、 その場合予定日が4/20頃になりそうです。 もし早く産まれる可能性を考えれば4月予定日は見送った方がよいか、 予定日が20日くらいであれば、3月に産…
妊活中って湯船浸からない方がいいんですか? 受精卵は熱に弱いみたいなの聞いて。。。
2人目妊娠のタイミングに悩んでいます。 わたしと旦那はもう妊活を始めたいのですが。。 ・A先輩が2人目の育休中。(1年とるなら来年5月まで。0歳児クラスに4月入園させるなら来年4月復帰。) ・後輩のBは総合職のため来年部署異動予定。 (本来は今年異動だったがA先輩の産休…
少し長くなりますが😢妊活についてです😢 今月から妊活始めてて、排卵日が8日で2.3.4.5.7.8.10.11とタイミング取りました。 生理予定日が24日で、排卵日から一週間後に排卵痛らしき痛みがあり、生理予定日1週間前に出血がありました😢 18日に出血があって今も少しあります😢 生理に…
こんにちは。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で不妊治療を始めたいと思っているところです。しかし、いまのクリニックは、6ヶ月カウフマン療法をしようと言っています。ネットで調べると、妊活したくない人はカウフマン療法で、妊活したい人は、クロミッドなどの排卵誘発剤などを使うと…
30代の方で、タイミング法で妊活の方!できれば初産まだの方にお伺いします! ステップアップはどれくらいで考えていますか?? ステップアップするとしたら、まずは人工授精からですか?? わたしは今30歳で、悩んでいます🙇♂️🙇♂️😭😭 5回タイミング法でリセットしてしまいま…
二人目妊活中です。 ここ数ヶ月排卵検査薬を頼りに タイミングをとっていますが なかなか授からず悩んでいます。 ふと思ったのですが排卵検査薬の 基準線がしっかり出る月とそうでない月があります。 あくまで基準なので関係ないのかなとも思いますが 薄い月は判定もぼんやりな…
仕事の逃げもあって妊娠した方、その後どうしてますか? 仕事が辛いです。 仕事も好きだったのに今は良く分からなくて、でも技術職で出来る事だから続けてるみたいな感じです。 人間関係はどこも同じようなものですが、良い人は辞めて人間的に尊敬出来ない人ばかりです。 今は…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…