※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

新婚旅行後に妊活を考えています。子育て不安や自己肯定感の低さに悩んでいます。同じような経験の方の意見を聞きたいです。

妊活について。
去年結婚してまだ結婚式も新婚旅行もコロナの影響で終わってなくて新婚旅行は来年の夏頃行こうと検討中ですが、そのタイミングから妊活しようかと思っているところです。
いつかは子ども欲しいなとは思ってはいたものの、いざ妊活のことを考えるとこんな起伏の激しい性格の自分が子育てなんてできるのか?愛情をしっかり注いでやれるのか?癇癪を起こす気質が遺伝したらどうしよう…など考えると怖くて不安です。
自分がこの性格で社会に出ても生きづらさを感じて生きてきたので、そうさせてしまうのが怖い…。

私には甥っ子がいるのですが、可愛くて仕方ないですし、子どもの世話は好きなほうです。しかし、いざ自分が産んで育てるとなると私自身、自己肯定感がなく自信もなく自分を責めながら生きてきたのでこんな母親だと産まれてきた子どもが可哀想なんじゃないかと思ってしまうのです。
それと、私は母親に傷付くことを言われたことがあるのでそのようなことをしてしまうのではないか…とも思います。
(私は母親に愛されているとは思ってはいますが、母が感情的になりやすいタイプなので、自分も気持ちを我が子に押し付けてしまいそうで怖いです)

説明が下手くそで申し訳ないのですが、似たような方いらっしゃいますか?
不安を抱えていたけど、ご出産された方、意見くださると嬉しいです。
そうでない方でもコメントしてくださると助かります。
よろしくお願いします😢

ちなみに旦那は子どもが好きでどんな子でも嫌がらず面倒を見ることができるタイプで家でも家事など率先してやってくれます。

コメント

島ぶぅ~

私もとても感情の起伏が激しく、自己肯定感もなければ自信もなく、マイナス思考、生きずらさを感じ、生死をよく考えることがあります。
子どもを産む前は、私も私みたいな奴が親になる資格ないし、私みたいな子が産まれたらその子が可哀想だな。親から愛情は貰ったと思いますが、DVされてたので自分も子どもにしてしまうんじゃないかと不安でしたが、産んでから我が子はとても可愛いです。これからも不安はありますが、自己肯定感について調べたりや子育てについての本やインスタなどを見て参考にしながら過ごしてます。実際のところ、産んでみないと分からないとは思いますが、好きな人との子、きっと愛情注げるのではないかな?と思いますよ✨
そして、不安や心配事のほとんどが取り越し苦労な事が多いです。
参考になるかは分かりませんが、今思ってることを旦那さんに話してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    読んでて涙が出ちゃいました😢
    産んでみないと分からないですが、コメント読んでて安心しました。
    旦那との子どもは産みたいなってやっぱり思います😣
    旦那にも不安なことを話してみます😢❤️

    • 7月20日
deleted user

わたしは大丈夫だと思いますよ!!
私も自己肯定できず、学力や容姿性格…いろんな面でも自分に自信が持てなくて、とりあえず明るく生きてきただけな人間です。明るく生きてきたと言っても、友達といればという感じなので、すぐ病むし前向きになるのにも時間がかかります。
でも、そんな事を変えてくれたのは我が子です!!育児してて辛くて泣いてしまう時だって、寝顔を見たり笑いかけてきてくれる姿を見て、一瞬で心が暖かくなります。子供が成長するように、母親だって一緒に成長していけるものです。人間として生きているのが長いだけで、子供が生まれたから、同じタイミングで自分も母親になるのです🤱だから、できないことがあっても、こんな自分だから無理かもって思ってても、一緒に成長していけますよ。それに、1人じゃないです!そんなに素敵な旦那様がいらっしゃるんだもの!!お互い支えながら、やっていければ大丈夫🙆‍♀️🙆‍♀️わたしは自分の子であっても、私とは違う人間だと思い育児をしてます。別って思えたら、自分の気持ちを押し付けてしまうこともなくなるのではないかなぁと思います!長くなってしまいすみません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごいなー、子どもから力をもらえるみたいで、子どもの存在ってきっと大きいんだろうなって思いました😢❤️
    そうですよねっ、自分とはまた違う人間って思うようにすれば押し付けてしまうこともなくなりますよね、納得です☺️✨
    少し安心しました、ありがとうございます😢❤️

    • 7月20日
こたろー

わたしも産むことに自信ありませんでした。子供は好きだけど自分がいい母親になれるのか、短気だし、ダメなとこばっかり。妊娠してからもどんどん不安になっちゃってましたが、今子育てしてて、ほんとに産んで良かったなって思います!!完璧な人間はいないし、子供一緒に成長できたらって思います。子供産んでみるとこんな世界があったのか!と思うほど色んなことわかるし、とても可愛いです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり不安に思いますよね😢

    産んでみなきゃ分からないそんな気持ちを味わってみたいなって、、、そんな気持ちになってきました😢❤️

    • 7月20日
2児♂️の母親

犬と人間を同列に見立てるのおかしいかもですが、知人から貰って世話をしたのは最初だけで父がメインで犬の世話をしています。子ども欲しいけどこんな自分がちゃんと育児出来るか不安でした。
感情の起伏が激しく自己中。家事苦手。自己肯定感低いです。
旦那は独りっ子で子ども苦手ヒヤリハットを地でいくおぼっちゃんタイプ。無言でその場から立ち去ること多いです。

そんな夫婦な我らですが周りの協力もあり、どうにか息子を育てています。
息子は甘えん坊でマイペース。でも、パパより腰が軽く、得意気にママのお手伝いをしてくれています♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしも自己中です😅
    ご苦労されてるながらも子育て、日々お疲れ様です☺️✨

    素敵な息子さんですね😊

    • 7月20日
さらママ🔰

これから新婚旅行に子どもに…楽しみがたくさんですね😊
コロナ早く落ち着くといいですね!

性格の遺伝はないんじゃないでしょうか?
素人なので分かりませんが😅
私自身、子育てをしていて
神経質なところは旦那似だね〜とか
あんなところこんなところ、どっち似だね〜なんて会話はしますが、実際旦那も、また親戚もそんなこと思ってないと思います。笑
会話のネタとして話はするけど、心の中では「この子はこの子」という思いがあります。
たまたま似ていたりするだけで、性格はその赤ちゃんだけの持って生まれるものだと思います。
例えば、周りにいる兄弟なんかはみんなそれぞれ違う性格ですよね?😄
良くも悪くも、人それぞれ、だと思います😄
答えになってるかわかりませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ほんと、早くコロナ落ち着いて欲しいです😣
    たしかに、兄弟性格が全然違いますね🤔
    子どもが産まれたらこの子はこの子って認めてあげられる親になりたいなー🥺❤️

    • 7月21日
ゆかちこ

こんばんは!

まだお腹にきていない子供にそこまで悩めるのなら大丈夫だとおもいますよ^ ^
それに自分がされて嫌だったことはやっぱり子供にはしないようになるのでご自身のお母さんを反面教師にやっていけるとおもいます。
私も母に愛されているとは思っていますが誕生日の日に一人だけご飯がなく家に入れなかったり、子供の頃妹だけ抱っこしながら寝ていて一人泣きながら寝たり…昔の記憶なので毎日がそうでは無いと思うのですがやはり嫌なことはずっと頭に残っていて、でもそれがあるから日中子ども達に怒ったりイライラしても寝る時は必ず大好きと伝えて抱きながら寝たりする習慣ができているんだとおもいます。

そもそも本当に虐待とかする酷い親はいつも自分の事ばかりで子供のことで悩んだりなんてする事が無いと思うので💦

きっと後5年経っても10年経っても大人になった今、人間的にこれ以上成長することは普通の人生そんなにないと思っているのでもし夫婦で子供が欲しいな〜と考えているのなら早く産んだ方が余計な心配がなくなるので(高齢出産のリスクとか)体力的にもオススメです^ ^💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですね、今まで母を反面教師にしてきたところは多々ありました😓
    虐待だけはしたくないというか、絶対しないと思います💦
    甥っ子があんなに可愛いのに、もしあの子が我が子なら大事に大事に育てるだろうなって思います☺️

    そうですね、体力的にもそろそろ妊活しなきゃなってところなので頑張ります😊❤️

    • 7月21日
あ

なんでだろうか。子ども産む前もきっと今も変わらずメンヘラなんだろうけど、子どもを愛でる気持ちには嘘偽りなくて自信を持って大事に育ててます!って言える。
多分旦那さんが一緒に子育てしてくれたら大丈夫!手伝ってくれる人もいればなお安心。心に余裕があれば大丈夫🙆‍♀️💓

  • あ

    そうそう!ほんとそれ!自分がされて悲しかったこととかって子どもにしないようになってる!

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そっかーそっかー、そうですよね😢😢😢
    旦那にこれからも素直に頼っていこうと思います🥺❤️

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

私もめちゃくちゃ感情の起伏が激しくて、拗ねたり泣いたり怒ったりします…
でも私の夫も同じように、穏やかでどんな子どもでも愛してくれそうな人なのでなんの心配もしてません。パパっ子になっちゃうかもしれませんが😂
それこそどんな障害がある子でも、きっと可愛がってくれるだろうなと思っていて、子どもを可愛がってる夫が見たくて子ども生まれるの楽しみにしてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    妊娠されてるのですね、おめでとうございます☺️❤️
    なんか、こんなに悩まなくてもいいのかーって思い始めてきました😅

    無事に赤ちゃんが産まれてくることを願ってますね🥺✨

    • 7月21日
あ〜ちゃん

私も感情の起伏が激しくネガティブで自分に自信はなく、周りの目をいつも気にするタイプです。
保育士ですが、育児は全く違うくて戸惑うばかりです。息子の前で涙する日もありますし、イライラしてしまう事もあります。
そんな時でも息子は必ず笑顔でいてくれます。怒っても笑顔で誤魔化されることもありますが💦

それでも我が子は一番可愛いです❤️
夜寝る前に、寝ている息子に向かい今日の出来事を話ながら、明日はもっと楽しもうね!と話しかけています。
やっぱりどんなに大変な事があっても息子の笑顔と寝顔をみると癒されますよ。

毎日、失敗と成功の連続です💦