※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もねこ
ココロ・悩み

娘がひとりっ子で悩んでいます。他の家庭では兄弟が多く、自分を責めています。ひとりっ子のママさんはどうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

今、7歳の娘がいます。結婚してからもなかなか子宝に恵まれず、やっと娘が授かりました。2人目を希望したのですが、流産してしまい、妊活を諦め、娘を大事に育てようと決意しました。
しかし、近所や旦那の兄弟は2人以上の子沢山が多く、娘からはなんで、わたしには兄弟がいないの?と最近聞かれることが多くなりました。
この間もはじめての小学校の懇談会で、ひとりっ子はうちだけのようで、なんだかひとりっ子がだめなんだろうかと自分を責めるようになりました。
留めは旦那の親からもひとりっ子かわいそうと言われ産めない自分はダメなんだと思いました。
それ以来モヤモヤがあり、娘にはごめんねしか言えません。ひとりっ子のママさんはどうやって気持ちを切り替えましたか?

コメント

mama

結果体外受精で授かってますが、私は死産、子宮外妊娠3回、流産繰り返してて、1年前の子宮外妊娠3回目の時に死にかけました。。
もう悲しい思いを沢山したし、旦那と話し合い、治療も私の納得いくまでって話してたけど、本当に今回ばかりは諦めようと1度はなりました。、産めない自分を憎みました。旦那は私じゃなければもう子沢山だったのにって酷いことを言ったりもしてしまったり💦けど、旦那は今の子(連れ子)と私がいてくれればいいと言われたので、1年間気持ちを切り替えてその話もせずに心にしまったつもりでしたがどうしてもあきらめられなくて、1年たって旦那に話して不妊治療を再開しました。私は1度は切り替えました。けど諦められなかった人です😣こんな辛い思いしてても娘に兄弟をつくってあげたい。旦那に赤ちゃんを抱かしたいって気持ちが強かったからです😢
娘も小さい頃から兄弟ほしいってずっと言われててけど、産んであげれなくて、やっとできた子を死産して、娘にと辛い経験をさせました😢
今度こそ、元気に産んであげたいです😣
参考にならなくてすみません💦

もねこ

mamaさんありがとうございます😊色々あったんですね😢あたしも他の人と結婚したら、もっと幸せになったんじゃないかとか、産めない自分は嫁失格と思われてるだろうなとかとか。
mamaさんきっと今度は赤ちゃんがきますように👍