


悪阻がしんどすぎてすでに心折れてます。 まだ6週2日です。5週3日から始まった悪阻、 1人目のときも2ヶ月ぐらいほぼ寝たきりで仕事もあまり行けず食べたいものもなく食べれないし常に気持ち悪い日々が続いて最終点滴でした。昔から吐けないのでそれがさらに辛いです。2人目を望ん…
- 2人目
- 双子
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 体外受精
- はじめてのママリ🔰
- 3




30あたりから初産だと、 2人目そんな年開けれませんよね? 35超えるともう高齢出産だし、、 34までには2人目産みたいけど、 30から1人目産んで2人目産んでって子育てしてる方 どうですか?😭
- 2人目
- 高齢出産
- 子育て
- 初産
- はじめてのママリ🔰
- 8


3人目にして初めて28日に帝王切開にて出産しました。 自然分娩しか経験がなく、初めての帝王切開でした。 産後凄くしんどいですね😭自然分娩も勿論大変ですが、帝王切開がこんなに過酷だとは思いもしませんでした。 1人目、2人目は産後スタスタ歩いて赤ちゃんのお世話が出来ていた…
- 2人目
- 自然分娩
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 産後
- ( ´・ω・` )
- 4



2人目を出産した方への出産祝い、何をもらったら嬉しいですか? 1人目がまだ2歳なので、ある程度の物は揃ってると思うので何をプレゼントにしたら良いのか悩んでます。
- 2人目
- 出産祝い
- プレゼント
- 2歳
- はじめてのママリ
- 6



パート勤務で2人目、3人目を考えている場合、上の子を保育園に入れてしまったら、産前産後以外は入れないので退園になりますよね? その場、こども園に入れた方が幼稚園部分でそのまま退園せずに済む。で合ってますか? 育休はとれません。
- 2人目
- 保育園
- 育休
- 幼稚園
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3






ベビーベッドいると思いますか? どんなものが良いと思いますか? ベビーベッドいらないという話をよく見るのでどんな人が必要でどんな人が不要なのか知りたいです。 ・普段夫婦でダブルベッドで寝ています ・賃貸で1LDKに住んでます ・今の子が生まれて一歳を迎える頃に一軒家…
- 2人目
- 里帰り
- ベビーベッド
- おすすめ
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 12









関連するキーワード
「2人目」に関連するキーワード