
2人目について1人目は妊娠中ずっと問題ありませんでしたが、34週の検診…
2人目について
1人目は妊娠中ずっと問題ありませんでしたが、34週の検診で血圧が急に上がり尿蛋白も出てしまい、36週での出産となりました。赤ちゃんは保育器に入っていましたが、幸いにも後遺症もなく育ってくれています。
妊娠高血圧腎症と診断されましたが、2人目を妊娠するのが怖いです。もっと早い週数での出産や自身の後遺症など…不安がつきません。色々調べていると、早産ゆえの脳性麻痺などもあると知り、1人健康に産まれてくれただけでも奇跡なのだから、もう1人っ子でいいのではとも思います。
ただやはり諦められない気持ちもあり、考えが行ったり来たりです。
自身は36歳になる為、ゆっくり考える時間もなく。。
1人目が妊娠高血圧だった方やハイリスク妊娠だった方の2人目への考え方をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ママリ
私も臨月から妊娠高血圧になりましたが、すごい血圧が高い訳ではなかったので
お家で血圧測りながら様子見って感じでした!
が、最後の週で血圧高くなりすぎて
今日産むよ!!となり、
急遽入院からの出産という形になりました!
私は担当の先生に、次妊娠した時も
妊娠高血圧になる可能性があるから
初期から飲める薬?があるらしく
それ飲んで血圧抑えながらの方安心で良いと思うと言われました!
子供は後1人授かりたいなという気持ちなので、
次もし妊娠できたら先生と相談しながら薬飲んだ方がよければ飲もうかなと思います!
詳しくないのですいません( ; ; )

ゆき
31wで切迫早産になり32wに破水して出産しました。
原因不明で、主治医からも体質的なものもあるかもしれないと言われました。
1人目は体外受精での妊娠で、2人目もそのつもりで検査したところ、約2年前と卵子の数がさらに低下していて(今年31ですが42相当)これは何歳差とか待ってられないし、産むなら自分自身のリスク的にも早い方がいいと思い、年子で妊娠を希望しました。
2人目は大学病院でハイリスク枠で診てもらっています。
もし、また早く生まれて後遺症などがあったら…と思うと不安はありますが、普通に生まれた子でも何かしらの病気を持って生まれてくることだってあるし、あのときやっぱり…と後悔はしたくないし、兄弟はやっぱり作ってあげたい。と思うので、その時になったら考える。くらいの気持ちでいます。
ちなみに、早く生まれましたが特に身体の問題もなく今は成長も追いついています。
コメント