逆子体操が推奨されない理由について知りたいです。現在、逆子のために寝方を指示されていますが、体操をしない方が良いと言われました。これが今の時代の事情でしょうか。
昔当たり前だったことが日々バージョンアップされますが、いまどきは“逆子体操”も推奨されない(?)時代なのでしょうか?
4年ぶりに出産をひかえていますが、3人目は現在逆子で先生から右を下にして寝るよう指示ありました。逆子体操をしたほうがよいか?確認したところ、「しないで!(食い気味)」とのこと。
その時は、なんとも思わなかったのですが、ふとこれもいまどきの事情なのかなと気になりました。
- ぱん(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
私も逆子でしたが逆子体操はしても意味ないからしないでいいよって言われました笑
3児mama
逆子でした🙋🏻♀️寝る向きだけ言われましたが、それも「まぁ〜あなたが楽な姿勢で寝たらいいよ!」という感じでした笑
逆子体操は医学的な有効性が証明されていないからしなくていいと言われました👌(お灸も)
-
ぱん
初めての逆子でお灸設を知らなかったので逆に興味出ました。笑
お灸はさすがに普通に考えても意味なさそう。笑(信じてきた時代の人たちいるなら申し訳ないが💦)
ありがとうございました!- 8月19日
ぱん
そうなんですね!笑
「意味ない」は爽快です、寝る向きだけ意識してみます。