※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を3人欲しいが、経済的な理由で諦めた方の体験や考え方を教えていただけますか。

子供3人欲しいなー。欲しいけど諦めた方はどう自分自身に言い聞かせて諦めましたか?

キャパもお金も部屋数も車も年齢的にも2人でもう一杯なんだけどね。
って考えるとやっぱりお金さえあれば今挙げた全部解決できるなーって思う😮‍💨年齢は30前半なのでまだ間に合う
本当にお金さえあれば3人目産めるのになー。
そもそも子供産めないとか2人目も諦めたって人からしたら贅沢な悩みなんだろうけど…2人目産んだら我が子可愛すぎてもう1人って欲が出ちゃった🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ気持ちです😭

2人で全ての事柄が精一杯なのに、
3人目欲しい‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    欲しいですよね…もう諦めましたか?もし割り切れたならどうやって折り合いつけることできたか教えてください😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

我が家も全く同じです😭

でも、諦めきれず大した学歴も職歴もなく2人の子育てしながらなので厳しいことは承知してますが
少しでも世帯年収あげられれば希望持てるかな、と転職活動中です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🥺私達も大した学歴も職歴もないです💦参考にもし差し支えなければ今の世帯年収と、3人決断する希望年収聞かせてください😭ちなみに我が家は今600万程で、800万から900万くらい稼げたら3人目叶えたいなって思いますが、無理そうなので諦めようと思ってます😭😭
    でも、副業してみてその年収到達まで頑張ってみようかなとかも思ってますが…そもそも時間が厳しそうだなと💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

全く同じです😅👍🏻

お金さえあれば...

私は今いる2人を幸せにする事を
優先しました🫣

つい先週マタニティ服も捨てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、今いる2人を幸せにするって考えたらいいですよね🥹
    私もマタニティ服やメリーとベビーベッドなど下の子が卒業したらすぐ売ってます😂
    でも気持ちは追いつかず…😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

下の子がそのくらいの時はとにかく3人目欲しかったです!!
多分2人目の余裕と産後ハイですかね🤣
2歳くらいになったら大変なことも増えてくるし考えも変わりました(笑)
キャパも部屋数も車も全く同じ理由です!まだ年齢には余裕ありますが…

あと小学生になると食べ放題とかレジャーも一気に高くなるので、やっぱり小さいうちは全然お金かからなかったなって思います!
習い事もするでしょうしね…
送迎も大変です💦
うちは一旦家に帰りますがまたすぐお迎えだし、待ち時間に下の子がうるさかったり…

とにかく子供が大きくなった時のことを考えたら冷静になれると思います😂
義兄のところは男の子2人と女の子1人いてみんなバスケしてるのでしょっちゅう試合とかで送迎して土日も潰れてますし、ご飯やお茶や洗濯の量がとにかく凄まじいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり産後ハイですかね🤣
    そうなんですよね、子供小学生になった途端にレジャーとかの費用一気にかかりますよね😭それは小学生の子供いる友人たちによく聞くので、行くところ毎回小学生料金確認するようになりました笑
    旅行も結構かかるな〜なんて、今から想像してゲッソリです😇
    私も三人兄弟の弟ふたりいる長女で、実家で家事してたので知ってます😨洗い物と洗濯物やばいですよね💦1日2回洗濯回して干してたの思い出しました笑
    ちょっと他にも子供多いとこんなことあるってマイナスエピソード読み漁って、自分に諦めるよう言い聞かせようと思います😂😂
    そして同じように、下の子2歳になる頃には現実見て諦めつきますように🙏笑
    コメントありがとうございました☺️

    • 5月22日