※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

名古屋駅前の浅田レディースへ通院されている方に、子連れ通院について…

名古屋駅前の浅田レディースへ通院されている方に、子連れ通院についてお聞きしたいです。

2人目の不妊治療のため、名古屋駅前の浅田レディースに通院したいと考えています。(1人目出産後に名古屋に引っ越してきたため、浅田レディースには初めての通院となります)ホームページには親子待合があるが託児ではないとの記載があるのですが、子連れで通院する場合は親子待合で子どもと待ち、診察時は親子待合に子どもを残して、ひとりで待っていてもらうという形になるのでしょうか?それとも診察室に子どもを連れて行くこともできるのでしょうか?

まだ1歳にもなっていないためひとりで待たせることは難しく、診察時も抱っこ紐で抱っこしたままエコーなど受けられると良いのですが…

また、近隣でおすすめの一時保育があれば併せて教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママり🔰

1人目も2人目も通いました!
診察室も子どもと一緒に行けますが、採卵や移植は子無しでの通院になります。
病院の方も優しくて、内診中は子どもを抱っこしてくれる方もいました😄

はじめてのママリ🔰

名古屋ではなく、勝川の浅田レディースクリニックに通ってましたが、託児ではなくキッズスペースみたいな場所がありましたので、名古屋も同じような感じなのかなと思いました。
診察などの場合は預けられないので、連れて行く必要があると思います。
そのため、小さいお子さん連れの方は旦那さんも一緒に来ていて、奥さんが内診の時などは旦那さんがお子さんを見て待っているという方が多かったように思います。
参考になれば幸いです。