「慣らし保育」に関する質問 (97ページ目)





2歳2ヶ月の子でぼちぼちゆーっくりトイトレ意識し始めたので、とりあえずおしっことうんちの存在を認知してもらうためにおむつ交換後「これ、うんち(おしっこ)出たね!トイレにバイバイして来るね。お水ジャーって流すね!」とおむつの中を見せてます。(家で替えるときのみ) …
- 慣らし保育
- オムツ
- 2歳
- おむつ替え
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0











1歳慣らし保育 子供がすごく泣いてしまいます😭 先生や他のママさんに話しかけられると泣き 今日はお友達にも泣いてました。 私がちょっとでも離れると泣きます。 今まで自宅保育だったので甘やかし過ぎたのでしょうか😭
- 慣らし保育
- 先生
- 1歳
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1


なんか落ち込みます… 吐き出したくて、書かせて頂きます🙇♀️ 今月から慣らし保育が始まりました。 3日目の今日、初めて保育園で離乳食がありました。 家では食べムラがあったり、私のメンタルの不調などにより今はほぼベビーフードです。 保育園で離乳食を完食したそうです。 は…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 0



現在妊娠中で来週で8ヶ月です。 1歳半の男の子が4月から保育園にいき今慣らし保育中です。 再来週には私も仕事復帰です。 1ヶ月ちょっとしかはたらけませんが、就労しないと保育園退園になってしまうため会社には迷惑かけますが復帰させてもらうことになりました。 仕事するにあ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 寝かしつけ
- 妊婦
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1



慣らし保育後に、勤務時間を変更された方いらっしゃいますか?今朝の9時から慣らし保育が始まったのですが、仕事復帰すると7:30には預けないといけなくて、大丈夫か不安になり...
- 慣らし保育
- 夫
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1

慣らし保育、帰宅後から普段よりグズグズしませんか?🥺 たくさん刺激もらって疲れてるんだろうなと、、、 みなさんのお子さんも、ママっ子加速してませんか?(笑)
- 慣らし保育
- グズグズ
- はじめてのママリ
- 3





有言不実行な夫。 もうママリが愚痴の場になってしまっている😢 聞いてください🥺 4月から慣らし保育が始まりました。 今のところ送り迎えは、育休中のわたしがやっています。 通常の保育時間になったら朝は夫が送る予定です。 そのためには早起きしなくてはいけないのですが、現…
- 慣らし保育
- 夜泣き
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1