「慣らし保育」に関する質問 (794ページ目)


子ども園、保育園に年少で入園した方、もしくは保育士さんに質問です。 慣らし保育が順調で、子供ももっと保育園に居たいってなった場合に、 その子だけ早めにお昼やお昼寝を進めるのを有りにしてもらえますか? 園によって異なると思いますが、参考に教えてください。 説明会…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 入園
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2








子供達が無事に保育園入園しましたはじめの数日は慣らし保育でお迎え早めで仕事も慣らし保育が終わってから出勤です! 子供達が居ない間の時間何をしますか? 家事や買い物かな?ってぐらいしか思いつきません…
- 慣らし保育
- 保育園
- 家事
- 入園
- 買い物
- はらぺこあおむし
- 4



35w〜36wなど早い段階で、既に骨盤に頭がはまってると言われた方、結局何週で出産されましたか?☺️ 経産婦で36w1dなのですが、もう頭がガッツリはまっていて、 もう近いうちに産まれるよ 正産期までもたないよと言われました😳 本当にあと数日で産まれるものですか⁉︎ ハマってた…
- 慣らし保育
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 妊娠39週目
- 36w1d
- はじめてのママリ🔰
- 3








慣らし保育終わって帰ってきました! 意外と楽しく過ごしていたらしく? イヤイヤ期絶頂でご飯は食べなかったようですが… イヤイヤ期はみんなご飯食べなくなるんですかね
- 慣らし保育
- イヤイヤ期
- ご飯
- nana
- 2


今日から慣らし保育です! 連絡帳の家庭での様子を記入する欄の 食事の所は料理名を書くのですか? ご飯、パン とざっくりじゃ ダメなんですかね! あと量はなんて書いてますか?
- 慣らし保育
- 食事
- パン
- 家庭
- ご飯
- ままり
- 6



下の子が慣らし保育なのでお迎え行ってきました! 今、ふと思ったのですが、上の子もこのタイミングで連れて帰るべきだった? でも、上の子は別に慣らし保育では無いしなぁ…と思って^^; 上の子はずっと登園してて、下の子は今日から慣らし保育って方どうしました?
- 慣らし保育
- 上の子
- (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
- 2

娘は発達がゆっくりです。 今日から慣らし保育だったのですが、 0歳クラスの子が指さししてて、複雑な気持ちになりました。 私の育て方が悪いのかな…
- 慣らし保育
- 育て方
- 発達
- 0歳
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 4


