※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

長女が保育園を退園し、こども園に通い始めたが、癇癪や集団行動の苦手さに悩んでいます。改善策や幼稚園への適応に不安があります。

いつもコメントありがとうございます📝
とてもみなさんの意見が参考になり、助かっております🙇‍♀️

今まで保育園に通っていた長女ですが、小さい頃から癇癪がひどく、言葉の発達も遅いため、療育センターに通い、保育園の先生や方針など合わなかったり諸々あり退園しました🙇‍♀️

本日からこども園に通い始めました🌸

正直長女はだいぶ手がかかります笑
申し訳ないなぁという気持ちが大きいです🙇‍♀️

慣らし保育の迎えに行ったら1人だけ先生に抱っこされ、走り回っていたり、他の子は椅子に座っているのに、、、😭

集団行動が苦手です😭

初日から不安いっぱいです、、、、、。

癇癪がひどいのは今更ですがどうしたら少しでも改善されるのでしょうか😭

幼稚園も慣れるかなー、、、、、。

コメント

はじめてのママリ

成長はその子その子で違いますしあまり気にされなくていんじゃないですか?
私の姪っ子も言葉もだいぶ遅かったです。落ち着きもあまりないです。
その子なりに成長しているならいんじゃないですかね。

  • みん

    みん

    ありがとうございます😭
    気持ちがとても楽になりました🙇‍♀️
    なんか先生方にも申し訳ないですし、焦る一方でした😂

    • 4月1日
ぺん

毎日お疲れ様です😊

保育士をしていましたが、本当に色々な性格の子がいました。
癇癪もちの子もいましたし、寡黙でなかなか自分の気持ちを表現できない子、月齢にそぐわないほど大人びた子など、本当に十人十色です。

でもみんな、一年が終わる頃には驚くほど成長しています!
短いスパンで見るとなかなか成長を感じられなかったりで不安になるかと思いますが、少し長い目で見てあげてください😊

ちなみに私の場合ですが、癇癪もちのお子さんと接するときには、
・先の見通しを立てられるような声かけをする(〇〇したら〇〇しようね、など気持ちの準備ができるようにする)
・何か一つでも、落ち着くことのできる方法を見つけておく(外の景色を見る、好きな匂いを嗅ぐ、毛布にくるまるなど)
・落ち着くことができたら大げさにたくさん褒める

などを心がけていました😊

保育士はプロなので、手がかかって申し訳ないなんてお気持ちにならなくても大丈夫ですよ☺️
お子さんが少しでも園生活を楽しめますように!
応援しています。

  • みん

    みん

    返信遅くなりました🙇‍♀️
    ありがとうございます😭!

    1日のほとんどいちいち泣いたり怒っていて、それを見るとこっちもイライラして、、、、、いまの時期だからと言い聞かせてはいるのですが、やっぱりイライラは止められず、先生たちにもきっと同じように思うだろうなぁと😭

    ですがぺんさんからのメッセージで気持ちがかなり楽になりました、ありがとうございます😭

    • 4月5日