※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

明日の慣らし保育2日目、旦那と一緒に送り迎えは変ですか?旦那は園に行ったことがなく、感じを知りたいので一緒に行きたいです。

明日慣らし保育2日目なんですが
旦那と一緒にで送り迎えは変ですか?
説明会なども私1人で行ったので
旦那は園に行ったことがありません!
どんな感じか教える為にも一緒に
行きたいのですが、

コメント

Nancy

いいと思います!
パパさんが送り迎えする日もあると思うので、登園したときの流れや荷物の置き場など一通り覚えてもらうために、私も最初の送り迎えは二人で行きました☺️

ひろ

うちも慣らし中に一緒に行きました!
準備の仕方など確認しましたよ!
でもまず自分が慣れてからの方がいいかもです😅

にこちゃん

コロナで親御さんの人数制限なければ、いいと思います🙆‍♀️💡

今後旦那さんも送迎するなら尚更😄😄
建物内に入っての送迎ですか?👀一度先生に聞いてみるのもアリでしょうけど😊

ゆき(o^^o)

未だ、送りは主人と一緒です。

マロッシュ

コロナで1人しか入れないこともあるので、一度確認してからの方がいいかもしれないです💦
中に入らないで外で待ってる方はよく見かけるのですが。

すみっコでくらしたい

園が大丈夫ならいいと思います!
私も旦那にお願いすることあると思うので
園には送迎で園舎に入るのは子供1人につき1人でって言われてますが
出産もあるので1度連れて行っていいか聞こうかと思ってます!

キャサリン

何事も経験が大事ですよ!
もしままりさんに何かあったときに、なんとなしでも流れや雰囲気知っててもらった方がいいと思います🥰

りぃ

旦那さんも一緒に来てた方いましたよ!
全然いいと思います✨

みさ

今はコロナもあるので片親に送り迎えお願いしてる園が多いかなと思います!
うちの園もそうです!

🌶

コロナで子供1人に対して親1人しか入れないので何か理由があってなら事前に園に連絡してました!私の場合だと2人目が生まれる前に許可をもらって流れを主人に説明しました!車で待つのは構わないと思います😊