「慣らし保育」に関する質問 (416ページ目)


今日、慣らし保育で初の給食の日で 保育者だと食べなくて、お母さんがあげると食べる場合も あるのでお手伝いお願いしたいです! 給食の時間半分過ぎくらいからお迎え来てください と言われたので、迎えに行きました。 そこで、別テーブルの子が嘔吐しました。 私は嘔吐恐怖症…
- 慣らし保育
- お風呂
- 給食
- 子供連れ
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1



妊娠中期の生理痛のような腰痛 先日から風邪をひいていた娘から同じ風邪をもらったらしくひどい寒気と関節痛と生理痛のような腰痛があります。 産婦人科に電話をしたら風邪症状があるなら先に内科を受診してくださいと言われましたが、上の子を連れて出かけようにも身体中が痛く…
- 慣らし保育
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠中期
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 0






専業主婦で、子どもが幼稚園以上の方、何されてますか?? 今年から入園、入学し1人時間が増えます! 今は慣らし保育と小学校も早く帰ってきますが、そろそろ働かないといけないかな?となんだか1人でいることの罪悪感がすごいです😂
- 慣らし保育
- 幼稚園
- 小学校
- 入園
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 5





ワンオペで2人以上育ててる方、夕飯で手抜きご飯何かいい物ありますか?😭 料理嫌いなくせに、子供にはちゃんと…と思い過ぎて疲れたりイライラします。 それなら惣菜やレトルトで笑ってた方が子供にもいいなと思いますが、バカ真面目すぎるのでどなたかアドバイスなど下さい。わ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後3ヶ月
- よく泣く
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 2








初めて質問させていただきます。 今月7ヶ月になった娘がいます(第一子です)。 4月から保育園に通い始めて、現在慣らし保育2週目です。 我が家は早くからネントレをしていて、その時々の月齢にあわせたスケジュールで1日の進行をしているのですが、このような育児スタイルの方が…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- お昼寝
- ネントレしすぎたママ🔰
- 3

静岡県東部住みです。 子どもの慣らし保育で2週間休んだため、復帰する時に職場に菓子折りを持って行こうと思っています。 配るのは5人です。 おすすめの菓子折り、お店があれば教えて頂きたいです。
- 慣らし保育
- おすすめ
- 職場
- 静岡県
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4



