「慣らし保育」に関する質問 (315ページ目)


4月から保育園の慣らし保育が始まります。 慣らし保育ってだいたい皆さん2週間くらいとると思いますが、とったとしても4月はあと2週くらい思うんです。 5月1日から職場復帰したい場合は1ヶ月まるまる慣らし保育になるんでしょうか? それとも慣らし保育後の2週間はまたお家で…
- 慣らし保育
- 保育園
- 妊娠2週目
- 時短
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2






保育園での自己紹介について 4月より0歳児クラスで入園します。 慣らし保育中に母子登園が数日あり、そこで自己紹介をすることになるようなんですが1点悩んでおります。 私がシングルマザーなことをそこでいうかどうかです。 保育園なのでそこまで他のお母さん方と関わったりお…
- 慣らし保育
- 保育園
- シングルマザー
- 入園
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 7



育児休業給付金についてです。 支給条件の月日は、いつまで遡れますか?? 私の場合、1度復帰してからの育休になります。 現在、第3子妊娠中です。 令和6年6月から育休に入るので、2年遡るとなると 令和4年6月までとなると思うのですが... 令和4年の5月〜令和5年の3月まで 第…
- 慣らし保育
- 育休
- 妊娠悪阻
- 妊娠中
- 育児休業給付金
- はじめてのママリ
- 2



慣らし保育のため、1カ月育休延長しようかと思ってます。 もちろん無給ですよね? 有給も減るの嫌だし、時短は時短でめんどそうだし、、笑 国はそーゆーのも考慮してほしいもんですね😨😓
- 慣らし保育
- 時短
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 4












育休復帰日について質問です。 4月から保育園に入園することが決まり、会社にいつ復帰するか早めに相談しないとと思っているのですが、慣らし保育園が5日間でその後慣れなかった場合、延長になるかもしれないのでいつ復帰したらいいのか迷っています。 土曜日に入園説明会があ…
- 慣らし保育
- 保険
- 保育園
- 育休
- 入園
- りな 8ヶ月女の子Baby👶🏻🍼︎
- 3

