

はじめてのママリ🔰
4月はみんな大泣きです🥲
なかには泣かない子もいますが、初めのうちにいっぱい泣いていた方が良いと先輩に教えてもらいました。
保護者さんは預けられる時、後ろ髪引かれる思いのことと思いますが、泣くのは初めだけで子どもは順応していきます🥺
大泣きの時期はお子さんも保護者さんも辛いかと思います🥲

はじめてのママリ🔰
泣きすぎて嘔吐する子いますよ〜!
最初の登園の時に必ず保育士に伝えた方が良いです!(伝えないと体調不良だと思われて連絡きます)
少なからずそういったお子さんはいるので保育士に任せておけば良いと思います!
あまりにひどいと早めのお迎えとかもあります!

ママリ
大泣きして嘔吐してしまう子いますよ☺️
事前の面談で泣いた際のお母さんの対応やお子さんが泣いた際に落ち着く方法、心配事などお伝えすると保育士側は助かります😌
泣いている間は離れるのも本当に辛く、心配ですが、少しずつ慣れますよ😃

りり
前の質問にごめんなさい〜🥹
保育士で1歳児担任してます。
まさに今日、別れ際に泣いてしまった子を抱っこしていたら泣きすぎて嘔吐してしまって浴びました(笑)あるあるです😂
コメント