
コメント

yasi
慣れない環境で子どももストレスが溜まります
どのぐらいかかるかは分かりませんが、元に戻る日が来るのでそれまではもう諦めてあげるしかないですね😣
yasi
慣れない環境で子どももストレスが溜まります
どのぐらいかかるかは分かりませんが、元に戻る日が来るのでそれまではもう諦めてあげるしかないですね😣
「ねんね」に関する質問
昼と夜の寝る場所について まだまだ新生児なのですが、昼はよく寝てくれて夜は寝つき悪いです。 昼はリビングのベビーベッドでねんね、夜は寝室(マンションなので隣の部屋にはなります)でクーハンでねんねさせてますが…
ママ自身が熱がある時(37度台)、抱っこユラユラでしか寝ない赤ちゃんのお世話ってどこまでしますか? 頑張りますか?それともギャン泣きしてもベッドに置いてセルフねんねしてもらいますか?
2歳半の娘。 最近お昼寝をなかなかしません‥ 保育園でもしない時があるみたいです。 (先生からは言われませんが、ねんねしてないと言う時があるので寝たふりしてるのだと思います) みなさん、同じくらいのお子さんい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
やっぱそうですよね。まず体調が万全になれば元に戻れるかな😭