「慣らし保育」に関する質問 (314ページ目)


もうすぐ3歳になる娘のトイトレについてです。 トイレ〜と1日に3回くらいは教えてくれるようになってましたが、先週引越しをして、ぱたっと教えてくれなくなりました。 ストレスもあるのかなとゆるく声かけを続けてますが、4月から保育園に入園します。保育園は布おむつです。 …
- 慣らし保育
- オムツ
- 保育園
- 布おむつ
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 0















育休手当について教えてください。 保育園に入る月、例えば4月なら4月1日入園で慣らし保育、そこから職場復帰が基本なのかなと思います。 その場合、仮に4月10日まで慣らし保育のスケジュールも考え、育休とし、4月11日から復帰、となった場合、4/1から4/10は育休扱いは可能だけ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園
- 育休手当
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3



慣らし保育が不安です🥺 1歳2ヶ月になる娘が4月から保育所に入りますが、最近は特にママパパが同じ空間に居ないと絶望して大泣します。そのため産まれてからほぼ私たちと離れたことはありません。私たちが目の前にいても他の人が抱っこをしたら大泣きです。トイレに行ったらすぐに…
- 慣らし保育
- パパ
- 大泣き
- 仕事復帰
- 保育所
- はじめてのママリ🔰
- 2


今日、午前中に4月入園が決まりました‼️と連絡が来ました。 待機児童の方が多い中ありがたいし、子供も遊べるし友達できるしで、いい経験になる‼️と思ってはいるものの寂しさ、これからの保育園料などの出費などなど色々な不安もあり朝から涙がとまりません。。 4月から慣らし…
- 慣らし保育
- 保育園
- 友達
- 入園
- 育休手当
- RIN・RENまーま
- 1




4月から保育園の慣らし保育が始まります。 慣らし保育ってだいたい皆さん2週間くらいとると思いますが、とったとしても4月はあと2週くらい思うんです。 5月1日から職場復帰したい場合は1ヶ月まるまる慣らし保育になるんでしょうか? それとも慣らし保育後の2週間はまたお家で…
- 慣らし保育
- 保育園
- 妊娠2週目
- 時短
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2
