※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちょ☆
お仕事

育休中の復帰日や慣らし保育について相談があります。1歳越えている場合の育休利用について不安があるようです。

育休について教えてください

現在、育休を半年伸ばし、4月25日までの予定になっています。
4月から保育園入所がきまりました。
慣らし保育は2週間の予定です。

本日職場から連絡があり、復帰日の予定を聞かれ、話し合い育休終了より数日早い22日からの予定になりました。
しかし、その後また連絡があり、
1歳までなら4月に入っても慣らし保育中は育休が使えるが、1歳越えている場合、4月1日から復帰になり慣らし保育の間は有給か欠勤になるかもしれないと言われました。
そんなの初めて聞いたんですが同じような方いらっしゃいますか💦??

コメント

こはる

4月1日から欠勤はないと思いますが、自治体によって慣らし保育の最長期間が設定されている場合があるので、その最長期間までに復帰した旨の就労証明書が必要になるかもしれません。
その場合、その期間を超えた後に復帰するのであれば超えた期間は有給を使わないといけないと思います。
(私の自治体は2週間なので、4月1日から慣らし保育なら4月15日までに復帰、それを超えるなら復帰した体にして有給、欠勤になります。)

  • みっちょ☆

    みっちょ☆

    慣らし保育の最長期間の設定は今まで上二人のときも見たことも聞いたことなかったです💦
    育休が4/25日までなので役所には会社から書いてもらった育児休業証明書を園が決定してから提出しています。
    こちらの自治体は入所した末日または翌月1日までに復帰すれば大丈夫ということになっています。
    会社でも育休自体25日までで書類も出しているのにそれが認められないのがわからなくて💦

    • 3月13日
みー

会社の方はこういうサイト見たんですかね?

1歳過ぎていても育休延長してれば4/25までは大丈夫ですよ!
会社独自の規定があるのなら話は別ですが💦

  • みっちょ☆

    みっちょ☆

    わー、私も会社に言われてから調べてたときにこれ見ました😂
    そうですよね。
    実際今日は事務の人とは話せてないので明日連絡してみます。
    慣らし保育中なんて絶対復帰できないのに有給を使われるなんて納得いきません🙄

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私も2歳まで育休延長の手続き済んでたんですが、会社独自の規定で4月の入園が決まってるなら3/31で育休は終了(慣らし保育は有給で)と言われました。

会社の規定で変わることがあるみたいですが、会社によって違うとかやめてほしいですよね。。

  • みっちょ☆

    みっちょ☆

    遅くなりました💦
    そうなんですね😫
    私も結局変わらず、4月1日から有給になりました😩💧
    本当にやめてほしいですよね😭
    別に延長したくてしてたわけじゃないのに1歳前後で制度が違うとか本当に優しくないなと思ってしまいました🫠

    • 3月16日