※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

慣らし保育の時は遊ばない方がいいですか?慣らし保育の時は遊ばなかったですか?

慣らし保育の時は遊ばない方がいいですか?
何かあったら呼び出されるしお迎えに行くので3時には帰ると言われました
慣らし保育の時は遊ばなかったですか?

コメント

ひろぽん

すぐ迎えに行ける距離ならいいと思います👍

遊びませんでした😊
子供が気になって、それどころではなくて😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育は人によって時間違いますから?

    • 3月13日
  • ひろぽん

    ひろぽん


    変わらないと思います🎶
    担任の先生次第ですが👍

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 3月13日
さあこ

慣らし保育が2時間から始まったので、
遊びに行く時間なかったです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供によって違いますか?

    • 3月13日
  • さあこ

    さあこ

    兄妹ふたりとも保育園が違いました🥺

    上の子は慣らし保育なしで、
    下の子は1週間の間に1〜2時間ずつ
    増やしていく感じでした☺️

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣らし保育は仕事行くまでに増やしていくって感じですか?

    • 3月13日
  • さあこ

    さあこ

    子供の様子見見ながら伸ばしていく感じでした☺️

    • 3月13日
のん

最初の数日は2時間とかなので家事したら終わりました。笑
半日以上になったら遊びに行きましたよ😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    呼び出しとかなかったですか?

    • 3月13日
  • のん

    のん

    なかったです。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 3月13日
ママリ

うちも最初は2時間が1週間でその後徐々に伸びていきました!
午後まで預けるようになったらお出かけしてました😊
慣らし保育中に手足口病になって熱が出たので1回お迎え要請ありましたね💦