「大泣き」に関する質問 (292ページ目)













8ヶ月の息子です。 今までは1人遊びが出来て、あまり泣かない子だったのですが 最近は泣かない時間の方が少なく…すぐに大泣き。 おもちゃを渡しても1人遊びせず、ベビーゲートにつかまり立ちしてぐずり始めてしまいます。 なにか原因はあるのでしょうか…?
- 大泣き
- おもちゃ
- ベビーゲート
- 遊び
- 息子
- えん ( 初心者ママ )
- 2




生後1ヶ月の女の子ママです。 ここ最近になって、娘がグズグズしてる時に旦那が抱っこするとギャン泣きでむせるほどの大泣きをします。 お風呂に入ってるとお風呂場まで鳴き声が聞こえてゆっくり入ってるどころではないし、ご飯食べてる途中だとご飯を切り上げて抱っこを変わ…
- 大泣き
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月です。 私の不注意でカフェのソファ椅子から落ちました。 落ちた瞬間大泣きして、頭は赤くなっていますが 今は落ち着いて普段と同じ様子です。 病院に連れて行った方がいいですか?
- 大泣き
- 病院
- 生後5ヶ月
- カフェ
- 椅子
- コカ
- 5

癇癪がすごいのですが、発達障害の可能性ありますか? 思い通りにならなかったり予想と違うことが起こると、ギャーーーー!!!と泣き叫びます😭 地面にひっくり返ってジタバタしたり、物を投げたり😭 イヤイヤ期もあるのだと思いますが、、、 最近は自分でやりたい欲が強いので…
- 大泣き
- 保育園
- 着替え
- イヤイヤ期
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


【2学年差の年子育児】 あぁ〜…つらい。 娘が産まれて魔の3週目。 あまり泣かないし、やっぱり2人目ということで 息子を構ってる事が多いから 少々泣いても待ってて〜って言ったら大丈夫。 里帰り中だからギャン泣きになったら ばぁばがみてくれる。 すごく恵まれてて、ワンオペ…
- 大泣き
- ミルク
- 高齢出産
- 妊娠3週目
- 里帰り
- RitaRico
- 4


