※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

2歳の娘が急に寝なくなり、抱っこで寝かしつけているが疲れている。この時期は普通のことでしょうか?アドバイスをください。

来月で2歳になる娘がいます。
1歳ぐらいからセルフねんねしてくれるようになりました。
しかし2歳目前で急に寝なくなり、時間がかかります。
朝は7時半ぐらいに起き午前中は外遊びをし
お昼寝せず夜8時半になっても遊んでます。
(今まではコキンちゃんのぬいぐるみ持たせてベッド連れて行けばセルフねんねしてくれていました)
寝室に連れて行こうとすると大暴れ大泣き…
仕方なく抱っこで寝かせてますが
背中センサーもすごく下ろす時に起きることも多々です。

体重10キロの娘を長時間抱っこして寝かしつけるのもしんどくで疲弊してます。

この時期は急に寝なくなる時期なのでしょうか( ; ; )

なにかアドバイスなどあれば宜しくお願いします( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもあります!
急に遊びたいスイッチが入ったり!かと思えば寝てくれたり〜そんな時期なのですかねぇ😅

  • ココ

    ココ

    ありがとうございます😭
    あまり寝る時間などは決めず本人が飽きるまで遊ばせてたりしますか?

    • 4月4日