
2歳の子供にイライラし、叱ったり叩いたりしてしまい、冷たくなってしまう母親。子供に対する自分の対応に不安を感じ、2人目の子供を迎えることに不安を感じています。
2歳の子に最近きつい口調で叱ったり
突き放してしまったり、お尻を叩いてしまったり
イライラすることが多く優しく出来ません。
今日は朝からギャーギャー泣き喚きながら早く起こされ
朝は見ない録画のテレビを見たいと言い出し
こちらも曲げてはいけないと意地になり言い争いになり、
通報されるのでは?といいくらいの大泣き
保育園に行く時間だったので無理矢理連れて行こうとしても
暴れて無理でした。おやつで気を逸らしてもだめでした。
結局は私が折れて、玄関でYouTubeみせて落ち着き
仕事は遅刻しましたが、なんとか保育園に連れていきました。
頑固なことこだわりがあり、昨日から体操服登園なのですが、嫌がって全く着たがらず
今朝もダメでした。私も子供目線に立ち楽しく色々言えたらいいのですが、余裕がなく
冷たくしてしまいます。今日は私も色々積み重なりイヤになり泣きながらどうにもなりませんでした。
冷静になるとそんなに怒らなくてもよかったとか、後悔します。
これから2人目も産まれるのに、こんな母で大丈夫なのか不安です。こどもにもかわいそうで。つらいです。
- れもんもん(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

のん
妊娠中だと余計イライラしますよねー私もそうでした😭
2歳児、可愛いけど一番厄介な時期だと思ってます。(言い方悪くてすみません😹)
口は達者だけど服着たり靴履いたりするのはまだサポート必要で、加えてイヤイヤ期!
大変すぎますよね🔥
また私も経験者です!笑
でも大丈夫、そんな日もあります!私だって毎日鬼ばばです!笑
甘い物食べてゆっくりしてくださいね😌💕
明日は今日よりいい日になりますように🌟
体大事にしてください✨
れもんもん
優しいお言葉ありがとうございます😭
そんなふうに言っていただけてなんだか安心しました。
とっても救われました☺️
明日は今日よりいい日になるようにがんばります😸