
35週4日です。これが前駆陣痛でしょうか? お腹の張りと痛みの回数が多く眠れないので陣痛カウンターで計測をしてみました💦 余っているリトドリンがありますが飲んだ方がいいのでしょうか?? 生後12ヶ月という表示は何かバグのようなので気にしないでください🙇🏻
- 妊娠35週目
- 生後12ヶ月
- 前駆陣痛
- 眠れない
- お腹の張り
- M
- 1

妊娠35週です!現在リトドリンを服用中なんですが、いつまで飲み続けるのですかー!! 産院で教えてくださったのに忘れてしまい、 あと産院では36週か37週までの量を出すから飲みきってねとおっしゃっていて、飲みきったらどのくらいで陣痛きますかね、? 先輩まま様教えてくだ…
- 妊娠35週目
- 陣痛
- 産院
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 初めてのママリ
- 3

エコーで言われた赤ちゃんの重さと、出産した後測ったときの赤ちゃんの実際の重さ、どれくらいでしたか? 実際はエコーよりも軽い場合が多いでしょうか? 先日35週2日目のときにエコーで2600後半で、先生に2700gくらいね。まあ実際とは誤差があるけどね と言われました。 実…
- 妊娠35週目
- 赤ちゃん
- エコー
- 出産
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5



来週妊娠35週になります。 少し弱音吐かせてください。 初マタで、出産が不安とかでは無いのですが、 妊娠後期から気持ちが落ち込み気味です。、 気づかないうちに何かが辛い。でも分からない。 こんなんで生まれて可愛がれるのか、そー考えてる自分も嫌い。 マタニティブルーで…
- 妊娠35週目
- 初マタ
- 妊娠後期
- マタニティブルー
- 妊婦
- はじめてのママリ👶🏻
- 4








こんにちは。私は現在35週初産婦です。 33週の時から、頸管長が短くなり切迫早産で入院していました。張り止めのリトドリンを1日4錠内服するようになり、入院生活をおくっていました。 34週に入ってすぐ、NSTで胎児に不整脈があると助産師に言われ、診察してもらい、エコーでも胎…
- 妊娠35週目
- 小児科
- 妊娠33週目
- 妊娠34週目
- 初産婦
- りょう
- 0

切迫早産、長期入院の高額療養費制度についてと、月末30日に退院か月初め1日に退院かどちらがいい?でしょうか? 10月下旬に計画無痛分娩で出産予定です👶🏻 8月から切迫早産で入院しており、そろそろ退院の話しが出ました‼︎ 健康保険限度額適用認定証は提出しており、退院日に…
- 妊娠35週目
- 保険
- 切迫早産
- 帝王切開
- 制度
- はじめてのママリ🔰
- 5


現在35w4dで逆子(単殿位)です。 外回転術ができるか病院で話を聞いたところ、骨盤にお尻がすっぽり挟まって、脚もピンと伸ばしているし、あと羊水も少ないから回すのは難しいと言われました。今後逆子体操を続けてもあまり意味がないとも言われました。。 2週間前から、鍼灸や温…
- 妊娠35週目
- 病院
- 35w4d
- 羊水
- 外回転術
- はじめてのママリ🔰
- 2

初産です。妊娠35週になりました。早めに産休に入り1ヶ月過ごしているのですが…休みに入る前は毎日お散歩をしよう!とか考えていましたが最初の1週間で終わってしまいました。お腹が大きくなって少し歩くのも辛く外出してもスーパーで買い物程度になってしまいました。特に楽しみ…
- 妊娠35週目
- 産休
- 体重
- 妊娠
- マタニティライフ
- はじめてのママリ🔰
- 7


3人目妊娠中の現在35週の妊婦です🤰 35週の検診で内診されてまだまだ長さあるから 全然動いてねーて言われたんですが、三人目ともなると 予定日から大幅に早かったりしますかね?! 1人目39w0d 2人目切迫で38w0dで出産しました! 3人目も切迫なるかなぁと思ってたんですが有難いこ…
- 妊娠35週目
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 予定日
- 38w0d
- ぴこ
- 4



カロナールって妊娠後期も服用して大丈夫なのでしょうか?🥲 35週で2週間分処方された際に特になんの説明もされなかったので偏頭痛酷い時に服用していたのですが… 先日健診で病院へ行き会計終わらせて靴履いている時に「カロナールは36週以降は赤ちゃんに影響出るので飲まないで…
- 妊娠35週目
- 病院
- 妊娠後期
- 妊娠36週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🌱
- 1

35週前半です。家の中で思いっきり転んで両膝を打撲、いま青あざ&赤くなっていてじんじんして痛いです。脛も打撲しました。 お腹から出血や痛みはないですが、少しお腹が張っているような気もします。 とりあえず膝が痛いので冷やして横になってますが赤ちゃんが心配です。 …
- 妊娠35週目
- 病院
- 妊娠後期
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




