女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳1ヶ月の次女。早生まれなので今年3歳の子達と同じ学年で一応来年年少さんの年です。 今週から年に数回でプレみたいな幼稚園のクラブが始まります。 上の子が今通っているこども園と同じです🌷 うちの下の子は同じ歳の子より若干発達が遅れていて、言葉は単語のみです😂 ちょっと…
1歳10ヶ月の女の子で2人目なのですが、なかなか単語ゆっくりで少し心配しています。 今出ている単語が、ママ、パパ、アンパンマン、あっち、あつ、いたい、うんちでた、わんわん、ちょうだい、あけて、バイバイ、キラキラ、(ごちそうさま)でした、ぐらいです。 親の言ってる事理…
「あっち行った」は2語文ですか? あっち 行った それぞれ単語として発したことはなく、あっち行った(電車などが過ぎ去った時に)と覚えたようです。
上の子のイヤイヤ期、癇癪が酷い😢 今月末で2歳になる子がイヤイヤ期真っ最中ですが、 少しでも気に食わないことがあると床に転がって大泣きです。 無視をしててもずーーーーっとないてます。。 普段は可愛いと思うけどこうなったらイライラしてしまって まったく可愛いと思えま…
ワンワンいないねんねだ〜っていってたのですがこれは2語文でカウントしてOKですか?😭あとワンワン、いない、ねんねだ〜のあいだが1.2秒あいてるのですがこれだと文ではなく単語ってかんじですか?💦
1歳9ヶ月 喋りかけてはきますがほぼ不明瞭、 はっきりとした単語は1〜2個です。 指差しをやっと始めたところですが、 わんわんどれ?に対するような指差しはありません。 要求があるときは、指差しをするか誰かを対象のもののところに連れて行く感じです。2:8くらいの割合です…
こどもの発語について質問です。 1歳8ヶ月ですが基本『ばー』か『まー』か『じぇじぇ!』しか言いません きちんと発音して言える単語は パパ、ママ、にゃーにゃー、ぐらいで 惜しいなーという単語は まんまん(ワンワン)、だっふん(抱っこ)、ぱっぱ(葉っぱ) で発音できる種類が物…
もうすぐ2歳になる息子がなかなか喋りません。 そんな息子に時々イライラしてしまい、そんな自分にも嫌気がさします。 元々ハイハイや歩き出すのもゆっくりだった息子。 1歳半健診の時点で意味のある発語は1つもありませんでした。ですが目が合って、聞かれたことに対しても指差…
指差し要求はしても、◯◯どれ?には全く指差しをしない。 発語も いないいない?と聞くと ばぁ とは答えるけど それは発語にならないだろうし、ちゃんと単語として 成り立ってるのがバイバイ(バーバイって言う の1つだけ。 うちらが言ってることは理解してくれてるのになぁ… ボ…
娘が時々ゆっくり歩くときつま先立ちで歩きます。走ったりするときは足全部つけてドタドタ走ります。 これって何か障害とかあるのでしょうか💦 1歳で歩き始め、指差しも同じ時期からできています。言葉も多くはないですが、単語は少し話します。
2歳2ヶ月。3語分はよく出てくるようになりました。 保育園に通ってないし、支援センターも行ってない、 絵本も家で呼んだことない(興味を示さない😅) なのに単語もめちゃくちゃ知ってて驚きの毎日です😅 どこで学んでるんだろと考えたところ毎日見てるジョージでした😂登場人物も…
今月2歳になる次男、発語がほぼないです😰 まま!まま!!→だっこ ぱっぱっぱっぱ→これが落ちてたよ、と渡してくる これは言葉ではないと思いますが😅 こんな感じで、喃語や指差し、テレビ見たい時はリモコン渡してくるなど自分の要求は訴えてくるので親にはわかります。 オムツ…
3歳8ヶ月の息子がいます。 0歳児の頃から保育園に通っていて、今年年少クラスになりました。 言葉は元々ゆっくり目で2歳過ぎてから単語が出てきたりしました。 先月3歳半検診があり、その時は保健師さんの質問には答えられていましたが、曖昧なところもあり違うことを回答したり…
英会話教室と公文の英語どっちがおすすめですか? 1年以上英会話教室に幼稚園児の子供を行かせてますが 家で英語の勉強あまりしないので、すぐ単語とか忘れちゃいます。 公文だと宿題を毎日しなきゃいけないので 定着しやすいですかね? 現在公文は国、算のみしてます。 英語…
みなさんのお子さんそろそろ2語文話せますか? ママリの毎日アドバイスみたいなやつに、 単語しか話せないお子さんも2歳代までには言葉豊かに話せますとあり えー!?もうそんなレベルまできてるの。と焦りつつあります💦
義実家に行きたくない〜😭 長くてすみませんが聞いて欲しいです… 1歳10ヶ月のこどもが居ます。意味のある言葉はまだ1つも話せません… 喃語?ばかりです 1歳半検診でも指摘されて再検査を言われています。 義両親はその事を知っています。 義実家には毎年GWに親戚一同が子供の日…
不快な思いをさせたら申し訳ありません。 自閉症、発達障がいをお持ちのお子様がいる方教えてください。 1歳9ヶ月、周りの子に比べ言葉の発達が遅い気がしています。 男の子で、3人の真ん中の子です。 首座り寝返り、お座りつかまり立ち、 すべて標準通り、1歳1ヶ月で歩きまし…
英語教育をゆるくでもしっかりでも されている方に質問です☺️! うちはディズニー英語システムを1月に始めて、 今は4歳、2歳の子どもがなんとなく 英語で会話?しながら遊んでる感じです いっしょにあそぼ? いいよー! ぼくはこれがいい!〇〇は?? ぼくはこっちがいい! …
2歳9ヶ月の息子の発音が気になります。。 今2歳9ヶ月で、2歳過ぎからやっと単語の発語があり、最近○○ちょーだいやブーブーで行こう(車でどっか行こう)などの言葉が出てきたのですが、発音?滑舌が悪いです。 全てに濁音が付いているというかスラスラと言葉が出てきません😅💦 母…
うちは教育ママではなく、教育パパなのですが、、 主人は子供の頃から優秀で、現在医師をしています。 そんな主人の娘への期待?が強すぎてかわいそうに感じます。 昨日主人が娘に英語の単語を教えていて、全然覚えられなかった時にすごく怒っていて、自分は一回で覚えられたのに…
今月3歳になる娘の言葉の発達が心配です 単語は数えられないほど習得 「いただきます」「ごちそうさま」「おはよう」「おやすみ」「ただいま」「おかえりなさい」等言える 二語文は増えた 三語文はほんのちょっとだけ 「さっき何食べた?」「どこに遊びに行った?」「何して遊び…
保育園に通われている親の皆さん。 または保育士の皆さん。 いまだに、全国いろいろな保育園での虐待のニュースが後を絶ちませんね😭 親としてはやはり不安になってしまいます…。 現在2歳の息子が保育園に通っているのですが まだ単語しか話せない為、なにかされても訴えること…
療育や診断などもっと焦るべきでしょうか? 2歳0ヶ月男の子です。 ●名前呼んで振り向く率10% ●単語で物の名前は暗記しているが会話としての発語?はゼロ (アルファベット大文字小文字ひらがな数字は全部覚えてて、物の名前もぼちぼち覚えてます。ですが、ウンとかイヤとかねぇ…
どこに行っても帰りは爆泣き、、、 尋常じゃない声で泣きまくり暴れる息子を抱えて 無理やりチャイルドシートに乗せないと帰れない、、、 普段はイヤイヤ!することはそんなに無いのですが 始まると止まらないです😭 出かけてすんなり帰れることなんかほぼ無くて 出かけるのが嫌…
喋る素振りがあっても、きちんと単語じゃなければ、喋れているとはみなさないのでしょうか? 1歳9ヶ月、人のところへ行って何か喋りかけたり 宇宙語はよく喋るのですが、ハッキリとした単語にならず不明瞭です。 喋ろう、伝えようの意思はあると思います。 大人の言葉はほぼ完…
最近漫画を読んでると「最適解」とか「言質(げんち)」という言葉を見かけるけど、流行り? 流行りだとしたら、どこから流行った? 聞いたことあるようでない単語。
体調不良をきっかけにイヤイヤ期に突入したお子さんいますか?? 1歳9ヶ月になる娘が先月末、間を置いて3回発熱しました。今は熱も下がって元気になったのですが、今までになかった癇癪を起こすようになり、食事もほとんどとらなくなりました。(よっぽど好きなものは食べる)そ…
食具(スプーンフォークコップ)使えない 単語が30個くらい 指示ほとんど通らない(ポイして、止まって、どうぞちょうだいもできない) バイバイやパチパチなど模倣もできない 他の子を押したり噛んだりする 他の子に興味なし 来年度から年少さんになります。 幼稚園入園できると思…
もうすぐ2歳5ヶ月になる息子ですが 言葉が遅く悩んでいます😣 最近ぽつぽつ単語が増えやっと 1回でも言ったことのあるのを含めると 20個くらいになりました😭 バナナ→ババ などはっきりいえないのも含めです 療育に通っており 発達検査では 運動面や発語など トータルで 4ヶ月の遅…
2歳4ヶ月で発語がすごく少ないです。本当に少ないです。単語数個レベル。 こちらの言うことが理解できてればまだ様子見で大丈夫など聞きますが、どの程度の理解でしょうか? ・お風呂行こうというとお風呂場まで行く ・靴履いてねと言うと玄関に行って靴を履いて待ってる ・アイ…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…