子供の成長に合わせて、加配あり保育園と幼稚園で悩んでいます。幼稚園はのびのび系で自由な点が魅力ですが、保育園を薦められています。アドバイスをお願いします。
ゆっくり成長の子供...加配あり保育園か加配あり幼稚園で悩んでます。
10園ぐらい見学し加配あり幼稚園を見つけましたが、加配あり保育園と悩んでます。
一歳半検診から一年療育に通い靴やズボンの脱ぎ履きが出来る様になったり指示も通りやすくはなりました。
偏食や癇癪はなく落ち着いてはいますが一語文しか話せないです。(単語の数は2語文話せるぐらい出てるようです。)
テンション高くなると走ってしまいますが、呼びかけをすると落ち着いてくれるようになりました。
保育園だと4人に1人の先生。
幼稚園だと2〜3人に1人の先生。
幼稚園はのびのび系ではありますがドリルやワークが多い印象でした。
2人目を悩んでることや就労体系が自由な点は幼稚園がいいのですが、公立の療育園の先生は全員に対して保育園を薦めています。。
同じお悩みで就園された方や保育園や幼稚園にお勤めの方などアドバイス頂けると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぽんちゃん
保育士です。
ドリルやワークが多いならのびのび系ではないような気がします🤔
今、お子さんに必要なのはお子さんに寄り添ってくれる人がいて、お子さんのペースでできることが増えていくことかと思うので、ゆったりとした時間の流れの中で過ごせる方が負担が少ないのかなぁと私は思います😌
4対1、2.3対1というのは実際に園の先生から聞かれたのでしょうか🌷?
今は就労されていないということであれば、保育園にするなら仕事も探さなければいけないと思うので
今後のことを考えると幼稚園…ということになるのかもしれないですが…🌱
はじめてのママリ🔰
ご丁寧なコメントありがとうございます!
のびのび系と入った方に聞いたのですが、確かに保育園に比べるとカリキュラムを感じました😭💦
寄り添ってくれる人がいて負担が少ないのがいいのは本当に感じます。。実際に伸びた子も見かけましたか?
療育園では作業や集団行動が多かったので保育園に行って減ってしまうのも大丈夫かな?と少し気がかりではありました🥲
4:1と2or3:1は実際に各園の先生から聞いてきました🌷!どちらも同じ先生が三年間ついてくれるそうです。幼稚園の方はベテラン確定と話されてました。(同じ来年度に1人いるので予算は確定してるとのことでした。)保育園は誰がつくかはわからないとのことでしたが見学先の先生は感じがよかったのでそこまで心配はしてなかったです。
田舎なので求職中でもどこかの園にはほぼ決まると聞いてるのですが
4月に求人がうまくみつかるのかがネックでして😞💦💦
(元々技術職なのですが通勤を伸ばさないと難しい仕事先が多く...)
もしうまくいかなくても園長先生にうまく交渉すれば大丈夫と聞いたのですがそんな上手い話あるのかと悩んでます🥲
ぽんちゃん
かかわり方次第で子どもの可能性は無限だなぁと感じますよ☺️
保育園はずっと自由に遊んでいる訳ではなく、朝の会や帰りの会、全員で活動する時間が設けられている園がほとんどかと思います。もちろん自分の好きな遊びをする時間も確保されているはずです。
ベテランの先生の知識ももちろん大事だと思うし、一方で凝り固まった考えじゃないまだ若手や中堅の先生の方が柔軟だと感じたりもするので、年数も大切ですがお子さんとの相性が何より大切かなぁと思います☺️だから三年間同じ先生がつくことが必ずしもいいかと言われると何とも言えないところです🤔
4月に求人が見つからなくても数ヶ月の間は求職中の要件で入所できるのではないでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭✨
かかわり方で無限に広がると聞いて本当にそうだと思いました🥲(療育も3箇所行ったのですが、勉強系しかさせてくれないところは伸びず、気持ちを大切にしてくれるところやお友達と一緒に生活するところで伸びたので...)
うちの市のみなのか見学で聞いたところ朝の会はしてないようでして😳一斉活動より自由遊びという国の方針と話してました。帰りの会は聞かなかったのでまた聞いてみたいと思います。
確かにベテランが一番安心というわけではないですよね😭
実際息子の療育園の担任の先生は若いですが熱意は一番ある気がします。相性の件は本当にそうですよね😞💦💦
2人目を悩んでることを考えるとすごく悩ましいのですが自己肯定を下げて3年間過ごすより楽しく過ごして欲しいので...
あと私は美術を勉強してきたのですが幼稚園の子の絵が全員同じ色使いなのが怖くて直感で違和感を感じました😅
ただ一回しか見学に行ってないのに覚えてくださってて対応も手厚かったので悩んでるのも事実です😭💦
ちなみにぽんちゃんさんのお子さんは保育園でしょうか?
ぽんちゃん
お子さんのことを考えて、たくさんたくさん行動しておられることが伝わります🥲✨
同じ色使いはちょっと不自然ですよね💦私自身は各々の感性があっていいと思うし、忠実に描くよりも描くことを楽しんで欲しいと思ってしまいます💦
saさんがおっしゃるように自己肯定感って本当に大事で、自分のことが好きって何をするにも一番根っこの部分になるものですよね🌱乳幼児期はそれを育てるすごく大切な時期だと仕事を通じてでもありますが、子育てを通して更に痛感しています。
自分が大切にされていることを親だけでなく園の先生からもたくさん感じて、今の時期を過ごしてほしいと我が子に対しても強く思います😌
うちは公立の幼稚園に通っています。ちなみにうちの息子は今年から加配がつきました。
うちの市の場合は、ですが幼稚園と保育園の差ももちろんありますがそれよりも公立と私立の違いってすごく大きいなと感じていて…
私立は独自のカリキュラムがあるところが多いし、それを売りにしていて、やっぱり公立ではできない習い事や活動もあると思うのでそれがメリットだと思います(親が何を求めるのか、子どもがどういうタイプかによって違うとは思いますが)
私自身子どもに今は勉強ができるようになってほしいわけじゃなくて、自由にあそぶ中でたくさん好きなことを見つけて、たくさんいろいろな経験をして、毎日楽しく過ごしてほしい、自分や園が大好きでいてほしいと思いが強かったので学区の幼稚園に通っています。我が子にすごく寄り添って柔軟に過ごしてくださるのでとても感謝しています。
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださって涙が出そうになりました😭ありがとうございます。ゆっくりだと親が悪いとか態度を変える人も結構いて心を閉ざしたりも多かったので😭💦ぽんちゃんさんみたいな温かい保育士さんに息子もみてもらえたらいいなと思ってます。。
こうでないといけないって教え方をされる方が多いのかな?と感じました。(余談ですが絵が苦手と感じる方は今まで言われた酷い言葉を大人になっても覚えてるみたいです。想像力はよくない指導者に子供の時に抑えられてしまうって習いました💦蛭子さんみたいな個性も大切と...笑)
自分が大切って思うことって人生で本当に大切ですよね🥲間違ってるのかな?と不安になる時もあるのでプロの方にそう言ってもらえて嬉しかったです。
幼稚園を沢山みてると折角教育してもらえるのに機会を奪うのもよくないのかな?とか色々悩みます😞💦意外と入ったらうまくいったなど書いてたりもして。(もちろん逆も拝見しましたが、、)
でも息子が楽しく登園できて安心して通える場所が一番だなとお話ししてて改めて気付かされました😭✨
公立の幼稚園なのですね!私も公立の幼稚園志望だったのですが財政が苦しいのでないみたいで。。😭息子くんも加配だったんですね。加配になってから心配ごとは減ってますか?
悩んでる幼稚園は明らかに外部委託活動を売り文句にしてる感じで😅習い事しなくていいと思うとお母さん達は選ぶんだろうなと見てて思いました。
私も最初はカリキュラムがいいと思ってたのですが調べたり見学する中で遊びの中で考えることや先生としっかり関われる環境が大切だと思いました。ぽんちゃんさんの想い本当に素敵だと思います✨息子くんが寄り添ってもらえてると聞いて私まで嬉しくなりました。
療育の先生が男の子は女の子と伸びる時期が違うからと話してて入園後が沢山伸びる時期だからこそ環境って大切なんだろうなと思いました。。
あと数週間ですがもう少し悩み通してみます😭
質問には書きませんでしたが夫が職場でさくらさくらんぼ保育の認可外を勧められてそこを見学するのも悩んでます😅