女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
山梨県立中央病院、出産後に大部屋で過ごされた方に質問です! ・シャワーは使用時間制限ありましたか? ・トイレは大部屋にあるんでしょうか?フロアのトイレ使用でしょうか? ・電話で問い合わせた際に、基本は母子同室だけど、様子を見て預かってくれたりはすると伺いました。…
東京都北区公務員の方かご存じの方々にお応えいただきたいです。 4月4日で産後休暇が終わります。 育休手当はいつ振り込まれるのか? 毎月なのか?2ヶ月に1回なのか… 知っている方、体験された方がいましたら教えていただきたいです。 毎月振り込まれたと言う話を職場の先生か…
入学と習い事 先日、つい思い立って英会話の体験レッスンに参加し レッスンをお願いしようと連絡をしていたんですが.... 子供が保育園から小学校にあがり 環境がガラッと変わることをすっかり忘れていました🤣 入学したてで、学童にも入り さらに週1回の習い事が加わるのって …
5歳の子がベビーカーに乗ってました! ちょっとした世間話です。お時間ある方よければお付き合いください! 幼稚園の帰りに車で信号待ちしていたら、明らかに大きな女の子がベビーカーに乗っていて目を疑いました。 しかもよく見たら、息子と同じ幼稚園の女の子で😂 クラスは違…
キャラ弁作る時に使う お米の色をピンクとかにするやつって 体に良くないですよね?💧 子供にキャラ弁リクエストされて 丁度ダイソーにそういうのがあって 買ったんですけど、旦那に大丈夫? って聞かれてしまって…😅 毎日それを使うわけじゃないし コンビニやらマクドやら食べさ…
ご意見ください🤗 今日夕方習い事から帰ってきて子供たちはお風呂へ直行、私はバタバタとご飯を作り始めて、ちょっと手が離せなくて次男を洗いにお風呂場に行くのが遅くなりました💦 そしたら長男が次男の頭も身体も洗ってくれてて、ママ大丈夫だよと湯上げも保湿も着替えも全部…
ツナ缶とかささみ水煮を小分け冷凍したいのですが、 大体のサイトで1週間以内に消費しましょうと出てきます(離乳食です) 使おうとしてるツナ缶がたとえば70gなのですが、 1食分の10gずつ冷凍したとして 1週間で使い切るなら毎日一食はツナ出すことになります🤔 そういう感じで大丈…
望みすぎかなぁ? 私はパートしてます。 14:30までで、 家に帰り着くのは15:00すぎ。 そこから幼稚園お迎え行きます。 そこから買い物行って、ご飯作って、食べて 風呂入って、歯磨いて、寝かしつけ。 終わったら茶碗洗い、洗濯。が、私の家事の流れです。 でも、生理前、生理中…
テスラ乗ってる方見えますか? 旦那が中古ですがテスラにしようか検討中です。 一括で400万くらい出すのもと思ってて、、 車のローン組んだらその支払いと、今乗ってる車の燃料、維持費などとそう変わらないよ!と熱弁してきます😅 社用車でそんないい車にしなくてもいいのに💦 …
愚痴らせてください。旦那とのスキンシップと営みについて 妊娠発覚から産後6ヶ月経ち、未だに営みが再開出来ません というか産後、欲が出てこない(´;ω;`) 産後1、2ヶ月は流石に育児、体の痛みで旦那も分かってくれてましたが そろそろ営みをしたい。でも 産後からなんか旦那…
布団で体が温まると蕁麻疹?出てきて痒くて寝れなくなるの辛すぎ🫠
運動療法の療育通ってるんですが、 まず体幹を整えて、その上で色んなことをするみたいなんですが、園で鉄棒や縄跳びをしてるんですが、これして欲しい!と言うことをしてもらえず、、 療育以外に、個別が対応してる習い事させるのはどう思いますか? 療育で十分だと思いますか?
溝内なのか胃なのかよく分からないのですが、そこら辺がきーと夜の8時半頃から痛み始めて眠りに何とか着いたのですが激痛過ぎて息をしてるのも正直辛く、どの体勢も痛くて痛くてどうしていいか分かりません💦 息をしてるだけで精一杯です😭 当たる様なものは食べてませんし、下痢も…
3歳10ヶ月女児 ☆保育園の室内、自分の通り道に(推定)1歳児さんがいるのに気付かず全力で体当たり ☆石を拾うのが好きすぎる ☆近くに置いてあった見知らぬ女性の鞄の中を勝手に漁る ☆母親がお迎えに来たら、今まで持っていた物を床に叩きつけて母親の方に走っていく ↑うちの子…
昨日、今日と出血が酷くなり先程救急で産婦人科を受診しました。赤ちゃんに問題は全くなく、胎盤因子が原因で出血しているとの事でしたが胎盤因子はいつからなくなりますか? 一応先生からは次にまたナプキンいっぱいに血が出た場合は即入院ですとは言われたのですが…原因の胎盤…
妊娠していると思いますか? ほぼ可能性は低いと思うのですが、考えを聞かせて頂けると嬉しいです🥹 最終生理2/21-28、3/21生理予定日、生理周期は28 日です。 生理はたまに遅れたり早まったりすることもありますが、1〜3日ズレるくらいで大体は周期通りに来ます。 仲良し日が3…
もらったものを売る、手放すのは悪い事ですよね😓 家の中がゴチャゴチャしていたり 必要の無いものがあると イライラするし気になってしまって我慢できません。 子供のおもちゃでさえ 最初は我慢しましたが毎日毎日気になってイライラするので ほぼ使わないものやガラクタみたい…
下の子が嘔吐してしまいました。 できるだけ上の子を遠ざけて、消毒してとやってますが、うつっていたら申し訳ないと不安です。 すぐマスクもさせて手洗いうがいもしてもらいました。 明日保育園最後の遠足があり、凄く楽しみにしています。 行かせても大丈夫か悩んでいます。 …
どこにも感情の行き場がなく愚痴らせて下さい…。 現在一歳3ヶ月の息子がいて、夫は息子が生まれた頃から 育児には消極的で仕事ばかりです。 4月から息子の保育園入園が決まり、色々と準備をしたり、 復職の準備をしたりしているのですが、夫の消極的な態度にもう我慢の限界です…
4月から保育園の方! 預ける時間をなるべく短くしようと努力したりしてますか??? 私の周りは、働けるだけ働きたいって人が多くて‥ でも旦那は少し考えが違くて。 私の職場が決まり、想定より遠くて、私が送ると7時半過ぎに預けることになります。 旦那は息子を12時間近く預け…
ほほえみの液体ミルク缶をおでかけ先で飲ませる場合、どうやって温めてますか?
喉が痛いとか扁桃腺が腫れてるとかで耳鼻咽喉科に行った旦那さん 薬を大量に貰ってきたくせに、結局今日飲まずに寝た 病院何しに行ったの????????時間とお金の無駄すぎない?????????? 喉の風邪とかで子供にうつったらどうするの???誰が看病すると思ってんの…
夫→手取り28位+賞与160×2で家賃9/光熱費1.2/外食費2.7位など◉私→食費7位/日用品/クリニック代などです。私が月10万位貰うのどう思います?やはり足りない?😓夫nisaしてます。 夫 家賃9万ほど 光熱費1.2前後 外食費 土日ランチなど2.7ほど 平日の昼ごはん1.5ほど スマホ0.6 コ…
日中ワンオペです。 買い物にも行けてないのでご飯を作る材料すらなく夜ご飯は旦那に買ってきてもらっています。 旦那は帰ってきてのんびり歩いて着替えて「はぁ疲れた〜」と娘に声をかけます。 ご飯食べたあとも家事をする感じは全くなく、沐浴の準備も私がするし溜まってる洗…
自分で断乳した方、教えてください! NICUに入っていた名残から 直母ではなく、搾母乳をあげているのですが、 断乳に向けて搾乳回数を減らしています。 今まで1日6回だったのを5回、4回と減らしてきて 今は大体8時間おきに3回絞っているのですが、 しこりができてきました。 …
全く家事をやらずに次の日を迎えることはありますか⁇ 今日卒園式あって帰ってきてからご飯作る以外のことやってません… なので今家の中見ると、 食器洗い、乾いた食器片付け、洗濯物片付け、お風呂洗い、テーブルの上片付けをやってません… 散らかってます😭 内心、全部片付けてス…
大体でいいので教えてほしいのですが、診療時間が9時からの耳鼻科の予約が24番目だった場合大体何時くらいに呼ばれると思いますか?💦 あまり予約が◯番目というシステムの病院に行ったことがないためわかりません😭 自宅から耳鼻科まで徒歩で15〜20分くらいかかるので、何時頃病院…
100均に売っているお名前シールって大体服のタグにつけるタイプが多いですよね? 保育園の指定で、タグではなく直接洋服部分につけないと行けないのですがすぐ取れると思いますか? もし服につけても取れないシールおすすめあればおしえてください!
妊娠中の飲み会について🍺 明日職場の歓送迎会があります。 退職する人もいるので参加予定ですが、二次会を迷っています💦とても仲良い同僚が辞めるので最後まで参加したい気持ちはありますが今週末で28週、妊娠後期に入るし仕事中もしんどいし体力もつか不安です😭 皆さんならどう…
産院の決め手ってなんですか? 後家からかかる時間教えていただきたいです💦 私はハイリスクの中のハイリスクの中の超ハイリスクなので選択肢が既に2箇所しかないんですがw 同じ医療体制なら差額の40万円って気にしますよね????
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…