女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
以前も同じような質問をさせていただいたのですが… 卵を試してあげている期間は、間の2〜3日に新しい食材を試さないほうがいいのでしょうか?😥 となると、2ヶ月以上新しい食材を増やすことはできないんですね😭 調べると、卵アレルギーは即時型アレルギーだから遅くても3時間後に…
離乳食について 今10ヶ月ですが全く食べません。 5ヶ月から始めて8ヶ月ぐらいまでは 食べていたのですが今は全く💦 スプーンであげて口を開けません。 バナナは手で持ってたまに食べてくれます。 保育園でもそろそろ食べてくれないと 筋肉とかも付いていかないし などと言われ悩…
アレルギー体質の子がいる娘の対応についてアドバイスください。 娘の顔が赤くなりました。 たぶん顔を私が着ている服に擦り付けたからだと思います。 食物アレルギーがあるので食事はアレルゲンがあるかどうかちゃんと気にしてますし、今日は初めて食べる食材はないんです。 眠…
離乳食について 9/1に始めたばかりで10日目です。 みなさん、1つの食材は何日試してから次の食材をあげますか?
しょうもない質問かもしれませんが💧 お腹が膨れる食材や料理を教えてほしいです! 食べないと気持ち悪くなりますが食べたら太るし前回の検診でつわりで減った2キロ分が増えてて、頑張って増やさないようにして下さいと言われました(´・ ・`) 買おうと思ってるのはおからやじゃが…
離乳食のゴックン期⇨モグモグ期への移行に悩んでます。 現在息子は7ヶ月で離乳食開始から57日目です。 お粥は7倍粥を食べてくれるのですが、刻んだ野菜など嫌がります。もともと自分からパクパク食べる方ではないですが、ペースト状の物は食べるのに少しでも粒があると口に入れた…
鯛とかしらすは 裏ごししたやつ冷凍しても 大丈夫ですか?🙄 冷凍しない方がいいよ!って食材あったら 教えてください!😁
離乳食のストックを作る際、 必ず常備する食材って みなさん何ですか?☺︎💓
①離乳食について。 現在離乳食二週目です。ニンジンにトライ中でとくに問題なく食べてくれています。そこで質問なんですが、新しい食材をはじめるときは一週間、量をふやしながら様子を見たほうがいいのでしょうか?それとも一日二日様子をみてアレルギー反応がなければ新しい食…
二人目を妊娠中ですが、お腹も一人目の時に比べかなり出始めてきました。 買い物に行く時、上の子の抱っこ紐使用が辛くなってきました😅 ですが、娘はベビーカー拒否、スーパーなどのカートも拒否…。 基本、食材の買い物などは週一で行きますが、その時は旦那に見てもらっているの…
離乳食について教えてください! 今離乳食を始めて2ヶ月経ち、もぐもぐ期に入りました💡 順調に食べ進んできてはいますが、ふっと思ったのですが… ①新しい食材って始めた頃のように単品で食べさせてあげてから、アレルギー反応を見て反応がなければ、次の日以降から混ぜてあげた…
先輩ママさん教えて下さい😊 今日で生後13日目の赤ちゃんなんですが、北海道に住んでいて食材がまったくないので食材の買い出しに行きたいのですが、どうしたらいいのかまったくわからず困ってます。アドバイスお願いします。
簡単に出来て効果のあるダイエットメニューあれば教えて下さい😊 食材はなんでも構いません👌
10カ月の娘についてなのですが、朝ごはんをたべてくれません😭ご飯が嫌なのか、今日はパンをトーストして手づかみにしたところ食べてくれました✨ただ朝ごはんにアレルギー食材を食べさせたいと思っているのでなかなか食べさせることが出来ず困っています💦 皆さんはどうされてます…
離乳食の卵黄についてです! 離乳食のペースが遅く、今更ですが今週から卵黄チャレンジします💦そこで教えていただきたいのですが、 ①卵黄のあげる量、ペース(毎日じゃない方がいいと聞いたんですがホントですか?) ②毎回ゆで卵作ってました?ゆで卵を作り置きした分でも大丈夫…
お子さんの離乳食食材とかこだわってる方いらっしゃいますか?
いつも離乳食 野菜と魚とご飯混ぜてあげたりしてます。 たまには混ぜずに一つ一つ食材の味を覚えさせた方が良いですか??気にしなくても大丈夫でしょうか、、離乳食初期は一つ一つアレルギーチェックはしました!まだ食べた事ない物は混ぜずにあげてます!
離乳食を始めて2ヶ月、最近うんちがコロコロで、ヴ〜‼︎と顔を真っ赤にしながらいきんでるときがあります😖 バナナやヨーグルトを食べさせたり、水分をこまめにあげたりしてるのですがなかなか改善されず💦 なにか便通がよくなったよ〜‼︎などの食材はありますか??
生後7か月半くらいで離乳食は2回食に進んでいます!! お粥の他に野菜とたんぱく質の食材を食べさせて、冷凍ストックできるものはまとめて作って1週間以内に使いきれるようにしています✨ 毎食、お粥と野菜2〜3種類とたんぱく質のものにしていますが、お野菜も単品だけだったり…
こんばんは😃 うちは共働きで、私は10時から17時30分までのパート、旦那は通勤に車で40分程度かかる距離の会社に隔週で日勤(7時30分から21時前後)と夜勤(20時から翌朝8時)がある仕事です。 うちには車が1台しかなく、旦那が通勤で使い、私は自転車で通勤して…
離乳食訳が分からなくなってきました。 食べさせてない食材などは 6カ月になってから与えるとかでいいんですか? 初期の離乳食カレンダーなどありましたら 参考にさせてください
離乳食の灰汁について教えてほしいです。 灰汁抜きの処理が必要な食材はなんですか? その食材を茹でた汁は野菜スープとしては使わない方がいいということですか? 栄養面を考えて、蒸すほうがいい野菜、スープとして茹でた汁も使ったほうがいい野菜、茹でて灰汁抜きしたほうが…
離乳食のステップアップについて、相談させてください。 今生後8ヶ月と10日です。 5ヶ月すぐから離乳食をはじめ2回食を6ヶ月半からスタートしました。パクパク食べてくれて、1回トータル100gほどです。(その後ミルクも100〜120) 今の食材の大きさや固さですが、 7倍粥はそのまま…
手づかみ食べを始めるタイミングがよく分かりません。 もともと離乳食をパクパク食べる方ではなく、現状はスプーンなどで遊びながら食べてる感じです。最近はそれでも飽き足らず、お皿やコップを好き放題にひっくり返そうとしたりテーブルにガンガンぶつけたり床に落としたりと悲…
1歳2ヶ月の子なんですけど、前は食べれていたのに手づかみを始めた11ヶ月頃から全く卵を食べなくなりました。 卵アレルギーはないです。 1歳頃からごはんイヤイヤなので食べれる食材は少ないですが、スープや味噌汁に入れてスプーンで食べさせてあげるとなんとか食べてくれるも…
明日で7ヶ月になるんですが バナナってもうあげても良かったでしたっけ? いつもは初めて食べる新しい食材 買っておくのですがすっかり忘れてて💦 使えそうなのがバナナ、ミニトマト、 うどん、そうめんくらいなんですが、、、 明日で7ヶ月ですが離乳食開始して 今日で1ヶ月経ち…
札幌に住んで居ます。震災でスーパーが時間を限らせてやってるようですが、仕事終わるのが遅く夜でないと行けません😭大体どこも6時7時で閉まってしまうのでしょうか?そして食材も遅くなればなるほど少なくなりますよね、、、せめて8時とかまでやっているようなとこ知ってる方い…
食材宅配サービスについて利用された方居ますか? 今はまだ妊娠していないですが、 妊娠したら食材宅配サービスを利用したいなと思って 内容だけ知りたくて資料を取り寄せている最中です。 待っている間に、↑の食材宅配サービスのアプリを ダウンロードしてどんな商品があるか…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?