女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ10ヶ月になる娘の離乳食についてなのですが、 先日親に離乳食こんだけ食べてるならミルクいらないんじゃない?!と言われました。 ちなみに離乳食の量は軟飯95gと野菜とタンパク質合わせて85gです。 それを完食後ミルク100飲んでます! 数日前から朝の離乳食後のミルク…
みなさん1回の離乳食のタンパク質はどのくらいの量をあげてますか??
離乳食のタンパク質について教えてください。 例えば 肉を15gあげたなら、他のタンパク質はあげない。 肉を規定量の半分(7g程度)あげるなら、ヨーグルトも規定量の半分(40g程度)あげても大丈夫。 という考えで合っていますか?
1歳4ヶ月で少食のお子さんがいらっしゃる方、 朝ごはん何食べさせてますか😊? 昼と夜はまだ食べてくれるので 野菜とかタンパク質とか考えながら作っていますが、 朝は何を作ってもあんまり食べません😂
生後7ヶ月の子を育てています。完母です。 現在離乳食2回食で、機嫌によりムラはありますが、一回あたり大体お粥50g、野菜10g、お豆腐などタンパク質20〜30gくらい食べます。 離乳食後、授乳しています。 授乳回数は減っていないのですが、飲む量は減ったような気がします。 最近…
アドバイスください! 土曜日義弟の結婚式があり2時間かけて車で行きます。 離乳食も2回食なのでどう時間配分したらいいのか悩んでます。式は12時から。 ①朝のミルクが6時〜7時なのであげたら家を出て 義実家で10時くらいに離乳食ミルクあげる ②9時までに家で離乳食あげる 普…
今日で離乳食を初めて1ヶ月が経ちました☺️ 今だと10倍がゆ25~30g、野菜3種類40~50g、タンパク質は10gほどなのですが、そろそろ2回食にしても大丈夫なのでしょうか??離乳食はほぼ毎回完食してくれます👏 また、6ヶ月とちょっとで離乳食を始めた場合、モグモグ期に移行する…
今度週末に義実家へ泊まりに行きます。離乳食のことで相談なのですが、ゴックン期のタンパク質がとれるベビーフードってないですよね😥 その場合、タンパク質だけ二日間お休みにしても大丈夫なのでしょうか?💦 おかゆと野菜のベビーフードは持っていきます。 義実家のキッチンや道…
昨日体重を測ってもらいに行ったら先月からほとんど変わってませんでした。 離乳食は2回食でよく食べてます。 炭水化物は60~80g野菜類は20~30gタンパク質は15~30gです。 もう少しあげた方がいいのでしょうか?? つかまり立ちもしてとてもよく動きます。
保育園からのお知らせでカウプ指数が太り気味となりました。食生活や日常生活に気をつけてみてくださいというお知らせが連絡帳に挟まってました。 現在1歳7カ月でカウプ指数が18.3はやばいですか? 保育園に入り、毎月300gずつくらい体重が増えています💦 食事はよく食べますが、…
2歳2ヶ月の男の子なのですが、偏食です😭 1歳半頃まで何でも食べてたのに 幼児食にになったあたりから、 好きにものしか食べません😂 炭水化物、タンパク質が大好きで、 野菜はほとんど食べません😂 姿形を消してバレないようにしないとダメで、 シチューなど形が残ってるのはダメ…
つわりがきつくて買い物や調理ができていません。 子どもの食事どうしたらいいか悩んでます。 こんなとき、みなさんどうされてますか? 冷凍ストックも底をつき始めています。 とくにタンパク質が豆腐やシラス、BFに入ってる少量の肉だけです。調理できないからきちんと肉料理が…
もうすぐ6ヶ月です☺️ 最初にタンパク質は何をあげましたか? ベビーそうめんを買ったのですが どのようにしてあげましたか? 味なしで良いんですかね…😵
ハナタカ優越館でやってた 柿と牛乳で柿プリン! 柿のペクチンと牛乳のタンパク質でゼラチンなど入れずにかたまるってやつ! これ、みましたかー??? 豆乳でもできると思いますか?
離乳食とミルクの量について相談です。 現在8ヶ月の娘っ子を育てております👶 3764gで産まれたこともあり、標準よりも 身長・体重ともに平均よりも大きいです。 あと10日で9ヶ月になりますが 身長70cm、体重9.6kg 生後2ヶ月以降は完ミ育児。 5ヶ月~離乳食 1回食スタート、 6.5…
離乳食について2つほど気になることがあります。 ネットで調べてもいまいち分からず…。 下痢やら何やらで離乳食の進みはかなり遅く、まだ一回食、やっとタンパク質に進みました。 1.卵の進め方 上の子の時は、卵は8-9ヶ月くらいの時にあげていたのですが(たぶん)、離乳食のガイ…
卵の進め方で迷走中です😫💦 7ヶ月頃に卵黄食べさせて激しい嘔吐を2回経験し、病院で「吐いた後元気だから大丈夫だと思うけど、1歳くらいまでは除去してもいいよ」と言われたので今まで卵黄ボーロはあげて様子は見てみたものの、卵黄自体はお休みさせていました。 現在11ヶ月半に…
妊娠糖尿病と診断され、食事療法と食後2時間の血糖値測定をしています。 発芽玄米に変え、昼は野菜やおから等中心の手作り弁当持参、間食はソイジョイ…最初はそれで基準値をしっかり守ってこれたのに、妊娠8ヶ月を目前に急に下がりにくくなりました。食べる量は変わってなく、な…
生後11ヶ月です。 日中のミルクをやめてから、食欲がすごくて毎回300gくらいかな?測ってませんが食べてます。 お腹を満たそうと思い、スープ系やさつまいもやかぼちゃの芋系、バナナをあげてます。 でも同じパターンで満腹にさせている感じで💦 タンパク質は15gだとペロリと食…
離乳食を始めて20日ほど経ちましたが2週間前より100g体重が減っていて体重を増やす為に、2回食を始めることとタンパク質などを摂り食べる量もいらないと拒否するまであげていい!と言われました。 野菜もスプーンで適当に潰す、おかゆも5倍がゆに午前中だけ無塩バターを少し入れ…
1歳5か月です。 この頃も、タンパク質の量は気をつけてましたか??😅
ベビーフードについて教えて下さい。 袋に入ってたり、粉末だったり、瓶に入っていたり、色んなベビーフードがありますよね。私はまだ使った事がないのですが、たまにご飯?お粥?に混ぜてる方がいますが、どの種類もご飯やお粥に混ぜて与えれば良いのでしょうか?てっきり単品で…
もうすぐ8カ月なります離乳食スタートしたのが6カ月ちょっと過ぎてからスタートしてなんだかんだ 息子が風邪をひいて1週間休んだり治ったとおもったら私が体調崩してあげれなかったり風邪や、自律神経の乱れでなかなかスローペースになってしまい タンパク質まだあげれてません(…
三回食を開始しようと思っています😊 皆さん、量はどのくらいからスタートしましたか? 今は、炭水化物を50グラム。 タンパク質を10グラム。 ビタミン類を15〜20グラム。あげています。 三回食を始めたら、炭水化物だけ半分の30グラムにして3日くらい挑戦してみようと思います。…
離乳食後期〜完了期のおすすめ手づかみレシピ教えてください🙇♀️✨ 昨日、初めて焼うどんを食べさせたら大ヒットでした。 今までお焼きに頼っていたのですが、大人に近いごはんの方がいいようなので、レシピを増やそうと思っています! 少しでも当てはまるレシピを教えていただ…
離乳食初めて1カ月半もうすぐ8カ月です! 息子がうんちがゆるくなったり風邪ひいたり治ったと思えば私が風邪をもらったり、ストレスで自律神経乱れで体調不良になり なかなかスローペースで離乳食あまり進んでいません タンパク質もまだあげれてない。。やばい焦ります 昨日から…
離乳食についてです! 野菜全般とうどんと豆腐クリアしました! 次は何がいいですかね? 病院でどんどん肉あげてタンパク質取りなさいって言われたんですけどどんな感じであげたらいんですか?? あと卵黄はどうやってあげたらいんですか?? これ以降にあげるものはどんなあげた…
離乳食のタンパク質について質問ですが、9ヶ月になると主食+主菜+副菜という感じでみなさん作られているようですが、まとめてストックする場合、タンパク質の量守られてますか?😣 例えば、パン+スープ(ササミ入)+ヨーグルトとするとタンパク質二種類になりますよね? あんま…
離乳食の食べる量について悩んでいます。 そろそろ8ヶ月です。 もぐもぐ期に一応入っているのですが、 まだお粥を大さじ2杯程度、 野菜大さじ1程度、タンパク質系小さじ2杯?くらいしか 食べません。 あまり集中してないのか、バンボ や椅子から降りようとしたり、何か舐めたりし…
生後10ヶ月になったばかりです! 離乳食について、、あと3週間程で断乳を検討しています。今は起床直後4:30ー5:30頃と寝かしつけの前18時頃の2回です。離乳食はモリモリ食べ、少しずつ量を増やしていて今200以上はぺろっと食べます。こわいのでタンパク質は規定量にしています💦 …
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…