![そららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。食べる量や野菜の組み合わせ、アレルギー対策について相談しています。
離乳食初めて明日で3週目になります☺️
①10倍粥小さじ1から初めて、今小さじ4くらいあげてます。
少ないですかね?😅
みなさん3週目頃はどのくらいの量でしたか?
②今まで食べた野菜がブロッコリー、人参しかないのでもっといろいろな野菜を試してからタンパク質にいこうと思っています。
新しい野菜を食べさせるときは、食べれるようになったブロッコリー、人参とは一緒にあげないほうがいいですか?
例えば、【10倍粥+新しい野菜小さじ1】のほうがいいのか、【10倍粥+ブロッコリー(もしくは人参)+新しい野菜小さじ1】でもいいのか💦
③キューピーとかのベビーフードで「かぼちゃとさつまいも」みたいに、なにかとなにかを合わせてあるものを食べさせるとき、かぼちゃだけ、さつまいもだけ、というふうに自分で作ったものを事前に食べさせてアレルギーなど出ないか確認してからあげてますか?😅💦
初めての食材でもいきなりベビーフードあげてますか?
本を見ればわかるとか、子どもによって食べる量が違ったり、心配なら自分の思うようにすればいいのは承知してますが、ほかの方の意見も参考にさせて頂きたいのアドバイスなどなんでもお願いします!!🙇
- そららん(1歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①食べるなら増やしても良いのかなと思います!
②新しい野菜と食べれる野菜両方あげてました!
③混ざってるものは最初は単体で作ってあげてました。
どっちでアレルギー出たか分からなくなるので😂
そららん
お粥結構パクパク食べるので量増やしてみます!
お粥+食べれる野菜+新しい野菜小さじ1って感じですかね😄
ありがとうございます!
いろんな野菜試してみます💡