「タンパク」に関する質問 (359ページ目)


赤ちゃんの切れ痔って、動物性タンパク質の摂りすぎとかって関係あるんですかね? バナナとかさつまいもとか、食物繊維豊富な食べ物を積極的に摂らせた方がいいんですかね?
- タンパク
- 赤ちゃん
- 食べ物
- さつまいも
- バナナ
- sinmama
- 1








離乳食後期でいつも野菜たっぷりスープとご飯なのですが初めてタンパク質系を調理しました。 産後うつになってから大人の料理も前のように作れなくなり… 野菜スープは6種類入ってます!タンパク質もちゃんと毎日入れてます。 この卵焼きと、にんじんスティック、じゃがいもとピ…
- タンパク
- 産後うつ
- 夫
- 写真
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 4



離乳食初期の献立は何をみて決めているのでしょうか??🙇♂️ 市の離乳食教室もコロナでなくなってしまいました😭 野菜やタンパク質が増えてきたときがどうしたらいいか分かりません😶
- タンパク
- 献立
- 野菜
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 5














離乳食後期、マンネリだしとても料理が苦手です。 おやきやハンバーグなどは作る気にならないです😢 元々産後うつで最近やっと野菜ミックスや、野菜スティック作るようになりました。 食べてくれればそれでもいいと思いますか? 野菜ミックスにキノコなども入れたり、かぼちゃと…
- タンパク
- 産後うつ
- 夫
- かぼちゃ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 5


妊娠38w2dになり38週検診に行ったのですが、尿検査でタンパクが出てたり血圧が36週辺りから高くなっていたりで妊娠中毒症状が出ている可能性があると言われてまた、追い打ちをかけるようにエコー検査で赤ちゃんが子宮の入り口に頭が向いてない状態で子宮入り口に顔がある状態と言…
- タンパク
- 妊娠中期
- 体重
- 妊娠36週目
- 妊娠38週目
- ななみん@未熟なママ🔰
- 1
