「タンパク」に関する質問 (32ページ目)

我こそは!しっかりした食事を家族に提供してる! というご家庭の食費ってどのくらいですか? お恥ずかしながら私は料理が嫌いで、バタバタしてたり調子が出なかったりするとかなーり適当なご飯しか作ってあげられなかったりしてきました😞 旦那も米さえあれば大丈夫だから!って…
- タンパク
- 旦那
- 節約
- 産後ダイエット
- スタバ
- はじめてのママリ
- 5




















赤ちゃんのころころうんちについて教えて下さい! 生後7ヶ月、女の子です。2回食で今週から鶏肉や鮭のタンパク質も摂取しはじめました。 基本的に毎日排便があったのですが、昨日は0回で、今日午前中にいきんでいる様子があったのでいっぱい出たかなと思ったら大人の小指の先程…
- タンパク
- 母乳
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




タンパク質とりすぎたり、体冷やすと便秘になりますか?? 便秘に今まで無縁の生活をしてました。でも、太ってて、最近ダイエット始めて体重減ってたんですが、急に便秘になりました😣炭水化物少量で野菜はブロッコリーを中心に食べてて、タンパク質はとり肉卵がメインです。もず…
- タンパク
- ダイエット
- 体重
- 生活
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食でヨーグルト何グラムあげてますか? 7.8ヶ月の目安量が乳製品50-70gと本でみました。 ベビーダノン1個45gだと思うのですが 45g全部あげる日や多めにあげる日は 他のタンパク質はどうされてますか?? タンパク質のそれぞれの食材に目安量ありますが 何か1種類にしてその…
- タンパク
- 離乳食
- 食材
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食を食べてから何度かちょろちょろ吐きます🤮 全く吐かないこともあれば、ちょろっと吐くこともあり最近はそれが多いような気がしてきました… ずり這いやつかまり立ちもどきで動き回ることも原因なのかな…とは思いますが、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?? ちなみに2…
- タンパク
- 離乳食
- 夫
- つかまり立ち
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1


7ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてなのですが 食べさせたことがあるしょくざいが 家に今あまりなくて 夜 じゃがいも 朝 にんじん 夜 じゃがいも 朝 にんじん のローテーションを2日間くらいするのは良くないですか? それとも買い物に行って野菜買ってきたほうがいいですか…
- タンパク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- じゃがいも
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1
