![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月前から食べムラが続き、食べる量が減少。栄養心配でヨーグルトやチーズをあげているが、効果的か不安。他の方の食事量も知りたい。
1歳4ヶ月前くらいから食べムラが始まり現在も続いています。
始まった当初は口にも入れてくれなかったり、好きだった物を食べなくなったりしました。
最近もそれは続いている時もあれば食べてくれる時もあります。
ですが、食べる量が格段に減りました😭
今までの半分食べてくれたらいい方で3ぶんの1ほどしか食べないこともあります。
そういう時栄養面が心配なのでヨーグルトやチーズ、お米ボーなどあげてしまいます。これをするのが良くないのかな…とも思いながら心配なので🥺
食べる量が減ることもあるのでしょうか😭
また、同じような方大体でもいいので食事量どのくらい食べているのか教えて欲しいです。
うちは白米90gほどよそって実際は50g食べてるからどうかって感じだと思います。野菜やタンパク質はバラバラです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
ありましたよー😭😭😭
大体そのくらいから好みが出始めて食べなくなるんですよね…
今は好きなものあげて良いと思いますよ💕
うちのときは、白米完全拒否だったので米粉パンで凌いでました…。パンが大好きだったので、米粉パンに野菜粉末とか入れて、毎日それとブロッコリーでした😂笑
あまりにも食べないときはテレビ見せながらとか、遊びながらとかやってました笑
栄養面が心配ですが、今はそういう時期なので、いろいろやってたらいつのまにかまた食べるようになりますよ🙌
はじめてのママリ🔰
あるんですね🥹少しホッとしました。
食パンも食べてくれる時と食べてくれない時とあるので食パン以外のパンあげたことなかったので米粉パン試してみようと思います!
また食べるようになる日が待ち遠しいです🥹✨