女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の周りの友達たちは、 子どもたちにイヤイヤ期がなかったという人が多いです。 兄弟や姉妹のママたち、 上の子も下の子もイヤイヤ期なかったと。 結構イヤイヤ期ない方が多いんでしょうか? ない子のほうが良い子なんですか?? うちは自我が強いので、 まだなにするのも嫌…
【グアム旅行の子供の食事や水分補給、ホテルについての質問について】 年末年始にグアム旅行へ行きます。 色々教えてください🙇♀️🙇♀️ ①子供現地での食事について 基本は取り分け出来るスタイルにしたいです。 その頃1歳6ヶ月になっていますが、 どんなものだったら食べさせら…
おむつ替え何やっても逃げるんですけどしんどい。 おむつ替えに30分かかる… 元々自我がかなり強くなんでも早いうちからイヤイヤタイプでキツイです
【発達がゆっくりの子が幼稚園にいることについて】 我が子は発達がゆっくりです🐢 歩くのも2歳前でまだ話せませんが、喃語?みたいな言葉で返ってきたり手でジェスチャーで頑張って伝えようとしてます。 2歳頃から市がしてる療育にも通いプレにも通って今は年少さんです。 性格…
【発達がゆっくりな我が子について】 我が子は発達がゆっくりです🐢 歩くのも2歳前でまだ話せませんが、理解はしててジェスチャーや宇宙語は頑張って話します。 2歳頃から市がしてる療育にも通いプレにも通って今は年少さんです。 性格上誰かに頼り甘え上手になってしまったのか…
1歳児のわがまま、気に入らないと泣くについて 思い通りにいかないとすぐ泣く・ぐずる💦みなさんどうされてますか?? 1歳になる直前ぐらいから、思い通りにいかないとぐずり泣きが酷いです。 その一個のことについてずっと泣くわけじゃないんです。 寝転んでバタバタしたり、暴…
大食いって遺伝すると言いますよね💦 夫は、若い頃、1回の食事でご飯一升、素麺なら1キロを軽く食べるような大食いだったそうです。 下の子がそれを受け継いだのか…よ〰️く食べます。 現在、健常な1歳児の2倍量を食べてます。 それでも食べ終えると怒りだし、もっと食べさせ…
2歳差兄弟の喧嘩について 4歳ともうすぐ2歳になる兄弟育児をしてるのですが 本当に毎日喧嘩喧嘩喧嘩…嫌になるほど喧嘩してます… 下の子もだいぶ自我が出てきて叩いたりするので 下の子から叩かれたら上の子も仕返しに叩き返す みたいな繰り返しで2人して泣きまくり 家の中カオ…
【イヤイヤ期の子育てについて】 イヤイヤ期の子育て、どうしてますか? 次男がいまMAXでイヤイヤ期きてるかなという感じです。 自我が強いのも、イヤなことがあるのもいいんですが、 これもヤダ、あれもヤダ、全部ヤダ、で何も進まない。 ヤダヤダ言ってるうちにわけわからな…
【夜泣きの対策について】 9ヶ月後半くらいから夜泣きが始まり夜中に大泣きしてしばらく泣き止まないので抱っこしたりミルクをあげたりするんですが布団に寝かせても30分くらいでまた大泣きしてしまう時もあり、また起きてしまうんじゃないかと思うと夜私も寝不足です。 旦那も…
最近自我が凄く出始めたのか、気に食わないことがあると すぐに顔やら頭やら叩かれる😹 昨日お出かけする時に別のスニーカー履かせて抱っこして外出ようとしたら、顔をぱちーんと叩かれ、息子が履きたかったスニーカーにチェンジしたら機嫌が良くなった😹
これは赤ちゃん返りですか? 11日に2人目を出産しました。 出産当日から2週間ほど旦那に育休を取ってもらって 自宅で上の子を見てもらっています。 退院後、私は実家に帰っています。 上の子は保育園には行ってないので、 産休入ってずっと私が上の子を見ていました。 私が入院…
【発達面の心配について】 産まなきゃよかったかな。 なんて事を考えてしまう毎日です。 1歳9ヶ月の男の子の発達面で心配しています。 吐き出させてください。 長男8歳は連れ子です。 姪っ子が8歳と6歳。訳があって産まれた時から私が育てています。8割一緒に生活しています…
離乳食 急に食べなくなった 生後11ヶ月の息子ですが昨夜全くご飯に手をつけず、スプーンを近づけると嗚咽してしまう状態でした。 元々好き嫌いもなくパクパクなんでも食べてくれる子で、昨日も普段と変わらないメニューだったので体調が悪いのかと心配しましたが、食べない以外…
生後8ヶ月です。最近自我がすごいのですが、同じくらいの月齢の方orそれくらいだった頃そうでしたか?🥹 離乳食嫌なものがあればスプーン振り払ったり、手を振って踊らせようとすると振り払われたりw、ミルクも自分のペースで飲みたいのか奪われたり振り払われます。。笑 我が子が…
【ワンオペ育児の疲れについて】 ワンオペ民の皆さん、どう精神保たれてますか? 朝起きてから寝るまでの完全ワンオペ×週4なのですが 3歳手前の娘の相手に毎日疲れ果てています... 妊活の為に退職したし繊細ちゃんで保育園預けるのも可哀想だったので幼稚園まであと半年という…
【旦那さんのADHDについての悩みと、父との関係について】 旦那さんがADHDの方いらっしゃいますか? 主人は多動じっと出来ないor落ち着きがない、不注意 違う方に集中すると忘れてしまうことあります。 機嫌悪いと自分の非を認めない、35なるのに小学生みたいなイジリをして次…
知的障害、もしくは自閉症のお子さんいますか? 来年年長さんになる息子がいるんですが‥今現在集団療育園(今年1月〜で週3、10時〜14時)、個別療育(9月〜で週1、10時〜12時)のみ通ってます。 4月から保育園にも行き始めてたんですが色々あって夏に退園しました。 2歳から年…
来月4歳になる次男の事ですが、3歳になる前から自我やこだわりが強いのかすぐ怒ったり、すぐ泣き叫んだり、拗ねてどっか行ったりします。 私もかまって欲しいと思うような子だったので、拗ねても可愛がって欲しい、かまって欲しいって気持ちは十分に理解できます。 初めはイヤ…
【生後10ヶ月の発達についての悩み】 生後10ヶ月、もうすぐ生後11ヶ月です🐼 発達に関してです😭 個人の差だというのも、今はまだ分からないということも重々承知なのですが、、 ・模範しない(パチパチはするけど、勝手にしてるだけでこれは模範とはいいませんよね?) ・名前呼ん…
兄弟の年の差が1歳半くらいのお子様いる方、、毎日しんどくないですか?😅 ここ2週間くらい、上の子の本格的なイヤイヤ期突入と、下の子が歩けるようになったのと自我が芽生えたことで毎日毎日イライラ止まらなくてしんどくなってきました😂
手がかかる子か、手がかからない子かで、育児の大変さってだいぶ違いますよね? 息子には申し訳ないけど、結構手がかかる子で 0歳児の時からイライラすることも結構ありました。 2,3歳ぐらいで自我も強い、言葉が理解できる年齢ならまだしも まだ何もわからない0歳児に対してイラ…
イヤイヤ期にしては早すぎますよね、イヤイヤ期はこんなもんじゃないですよね。 1歳4ヶ月。自我も出てきて毎日怒って拗ねて泣いてます😂
10ヶ月ですが、自我が強くて強くて… 甘やかしてしまったからなのでしょうか💦 ちょっと心配です…
10ヶ月になり、いろんな事を真似するようになったり、できる事が増えて来ました。 ですがその反面、自我も芽生え始め、おもちゃを取られそうになると嫌だと言わんばかりに振り回したり、他の子のおもちゃを取ろうとしたり、気に入らない事があると泣きます💦 ダメなものはダメ、貸…
【他の子への配慮と自我の発達について】 相談です 10ヶ月になった娘がいます。 9ヶ月ぐらいから自我が出てきて、他の子のおもちゃを取ろうとしたり、気に入らない事があればすぐに泣きます。 他の子を見ると、そういう子が居ないので、他の子を傷つけないようにしたり、おもち…
子供に怒ってしまった。 全然寝ないから何で寝ないんだって。 私は寝るから1人で勝手にしてろって突き放して無視してしまった。 そりゃ眠くなかったら寝ないよな。 大人でもそうだもん。 寝ないことにイライラして否定して怒って 最悪な1日の終わり方してしまった。 なんでこん…
【1歳の癇癪についての悩み】 息子の自我の芽生え?イヤイヤ期?による癇癪がすごいです。 今1歳4ヶ月です。 今日はスーパーの床を泳いでました 昨日は私に担がれ鮮魚でした🐟 今日のスーパーはレジを通したお菓子をすぐに食べたかったのに帰ってからと言われたことで床にうつ…
【2歳頃の多動傾向について】 2歳頃の多動傾向ってどんな感じでしょうか?😔 最近保育園で座るのを嫌がったり、お壁ぺったんして話を聞いたりする際に立ち上がって歩いたりしてしまうことがあるようです。 そんな事から園で専門の先生のカウンセリングを受けてみないかと言われ…
一歳2ヶ月 自我が強すぎて困っています。 道路で座り込んだり、抱っこいや、動きたくない、と暴れたり、テレビ見せろ!と泣いて暴れたり そんなもんですか? これは、親の教育でダメ!って言ったらゆうこと聞いてくれるようになりますか? こういう性格の子は親がどう厳しく…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…