
赤ちゃんの世話でストレスが溜まっています。早く保育園に預けて働きたい。周囲に迷惑をかけたくない。自己主張が激しくて困っています。どうしたらいいでしょうか?
ただの愚痴です
赤ちゃん相手に手をあげそうになります
朝からずっと機嫌が悪く起きてても不機嫌、寝るのも嫌、お腹空いてるわけでもない
泣き声を聞くとイライラ、耳障りでしかありません
はやく保育園に預けて働きたいです
24時間何をするのもずーーーーーっと一緒にいるのが苦痛です
4月を待たずに預ければよかった
天気も悪いし外に出かけることもできない
多少泣かせてもいいといいますがアパートに住んでいるため隣の部屋にもきっと聞こえているでしょうし、警察なんて呼ばれたらたまったもんじゃない
成長は嬉しいけど自我が芽生えてきて自己主張についていけません
体力もあるし泣き声もうるさい
こういう時みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

もな💅🏻
ひたすら抱っこするか、好きなテレビ番組見せて機嫌直してました!

しな
しんどいですよね😢
私はしんどすぎたら、9時からやってる支援センターに行ってました🙆♀️
一時保育も登録してますが場所が遠いのと、やっぱりお金もかかるので支援センターで好きなようにやらせてました!

退会ユーザー
テレビみせる。
おんぶして自分のやりたいことをする。
一時預かり利用して息抜きの時間を作る。
億劫だし大変だけど、外出したほうが機嫌良くなる場合もあります。

はじめてのままり
いくら可愛くても、やっぱり心がしんどい時はしんどいですよね😭
好きなテレビを見せたり、児童館に遊びに行かせるのはどうですか?
我が子も、今日は雨だからか朝から機嫌が悪かったので正直あまり行く気にはなれなかったのですが、児童館へ連れていきました。
行けばママ友たちもいて、お話できたり、子供もたくさん動き回れてリフレッシュしたみたいです。
億劫に感じる事もありますが、一歩踏み出して外に出るのはおすすめです♪

ゴルゴンゾーラ
外に出ます!
散歩でもいいし、支援センターや買い物でもいいし。
雨で出掛けられなかった時はひたすら抱っこして、自分の見たい映画をアマプラで見てました☺️
あと、夫の休みの日は一人時間もらって、家でゴロゴロしたりお茶しに行ってました。

𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
毎日お疲れさまです✨
支援センターなどに行くのはどうですか?☺️
大人と話をするとかなりリフレッシュできると思いますよ✨
赤ちゃんも場所が変わればリフレッシュ出来ますし🩷
お互いに家に引きこもるよりすごくいい刺激になっていいと思います☺️
やっぱり育児が辛いと感じたときは1人で抱え込まず誰かに話すのってすごく大事だと思うので☺️🫶
コメント