「トントン」に関する質問 (162ページ目)








遊んでて眠くなったら1人で勝手に寝るようになるのって月齢ですか? それともその子の気質によりますか?👶 今ハイローチェアでおくるみに包んで日中のねんねをしてるのですが、最近眠くなると顔を擦ってぼーっとする事が増えてきました。 そのまま寝てくれたらいいな、と思いつ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 月齢
- おくるみ
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後10ヶ月の息子が居るのですが、夜間起きます😭 3ヶ月から7ヶ月くらいまでは朝まで熟睡してたのですが、8ヶ月あたりから夜間にあーうーと言うのでトントンして寝て、またあーうーと言ってを繰り返します💦 泣く時は、オムツ替えてミルク飲ませたら寝ます。 ミルクや離乳食が足り…
- トントン
- ミルク
- 離乳食
- 授乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月の睡眠時間と寝かしつけ方について 現在生後2ヶ月の子を育てています、病気が判明し入院しています 付き添い入院をしていてシングルなので付き添いは変わる人もいなくて24時間1人で見ている状態が1ヶ月になろうとしています。 ここをみるとみなさん5時間から多くて10…
- トントン
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 4


1歳8ヶ月です。 楽な子ですか?普通ですか?? ・夜におやつを見つけて食べたくて泣く 放置してたら 泣き止んで私のところへ来る おもちゃ誘導でおやつは忘れる ・寝る時は隣にいてトントンしてるだけで寝る ・無駄泣きしない、泣いた時は必ず何か理由がある ・…
- トントン
- 夜泣き
- オムツ
- おもちゃ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 6







もうすぐ5ヶ月なのですが、寝かしつけについてお聞きしたいです。 新生児の頃から、基本、抱っこでゆらゆらして寝かしつけをしていましたが、手首が腱鞘炎になったので、抱っこでの寝かしつけをやめようと、4ヶ月になる頃から、夜はベビーベッドでトントンで寝られるように練習…
- トントン
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

質問です。生後7ヶ月の息子がいます。 寝返りができるようになってからや夜中に寝返りをして戻れずに泣くことが増えました。元に戻しては泣き戻しては泣きと夜中繰り返すので全然寝れません。(2ヶ月ほど経ちます) そのままうつ伏せで寝ることもありますが、大抵モゾモゾしなが…
- トントン
- ミルク
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後4ヶ月になってからグズりが増えました 3ヶ月までは朝は機嫌よかったし メリーで寝てくれてたのに 今は抱っこじゃないと寝ません。 夕方は寝ずらいと聞いたので 抱っこでもいいかなと思うんですが 朝と昼寝はできるだけトントンや指しゃぶりなどで 寝た方がいいと見たのに全然…
- トントン
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 寝ない
- 初めてのママリ🔰
- 3