
出産内祝いについての相談です。お互いにお祝いを渡し合っている状況で、内祝いが必要か迷っています。どうしたらいいでしょうか?
出産内祝いについて
夏に旦那の職場の後輩が出産をしたので出産祝いを渡しました。その際内祝いはなかったのですが、それについては特に何も思ってなかったのですが、その後11月にこちらが出産し、お祝いをいただきました。(お互いに現金でのお祝いをしています。)
旦那はお互いにお祝いを渡してトントンだから特に内祝いは不要だよ。渡すと、自分たちも何かしなきゃと思って逆に気を遣わせてしまうと思うから。というのですが、気になっています。
みなさんならどうされますか?
- ゆー💓(妊娠29週目, 1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
その状況なら何もせず終わりにします!

はじめてのママリ🔰
内祝いがなかったなら、こちらだけ渡すことによって相手も気にされてしまうかもしれないので、私も旦那さんの意見と一緒でそのまま終わらせてしまっていいのかなと思います😊
-
ゆー💓
コメントありがとうございます😊
やっぱりしてしまうと相手も気になりますよね💦
今回はしない方向で行きたいと思います❣️- 2月6日
ゆー💓
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます❣️