※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいな
ココロ・悩み

新生児のミルク後のゲップが上手く出ず、心配です。ゲップをさせる時に奇妙な声やしゃっくりが出て、背中トントンしても効果がない状況です。ミルクを吐いたり、イビキのような音もします。不安なので、どうしたらいいでしょうか?

新生児のミルク後のゲップが上手く出なくて困ってます🥲‎
時間授乳で3時間おきに母乳+ミルクをあげているのですが

ゲップをさせる時に少しうなった様な声を出したり、しゃっくりもよくするようになっちゃって…訳が分からず居てます🥲‎

背中トントンしたりしても上手くゲップが出ず、出たと思って寝かせたら結構ミルク吐いちゃったりしてて…

たまにイビキ?の様な音も出したりもします🥲‎

結構不安なのですがどうしたらいいのでしょう……

コメント

deleted user

私も新生児育ててます👶🏻
息子もゲップが上手く出来ないしゲップさせる時唸り声みたいな声も出すしイビキみたいな声も出しますがあまり気にしなくて良いと思います😊
ゲップが苦手なお子さんなら縦抱きで様子見!って産院で教わりました😳ミルク飲んだ後しばらく縦抱きしてたら吐き戻し減りました!

  • ゆいな

    ゆいな


    そうなんですね🥲‎
    ずっと唸ってるしフギャフギャ言うし…ゲップが出ないから苦しいのかなって不安になってました…

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルク飲んで不機嫌なのは苦しいんだと思います😣
    抱っこしても機嫌悪いんですか?🥲

    • 2月6日
  • ゆいな

    ゆいな

    母乳あげた後ミルクあげていて

    ミルク飲んだあとは少し顔クシャって感じで…ゲップさせようと抱っこすると唸る状態です。
    5分くらい肩に頭乗せてポンポンして少し抱っこすると落ち着いてベットに戻すと吐き戻しする感じです

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど。抱っこしても吐き戻しするようなら頭を高くして寝かせたり、横向きで寝かせてみたらどうですか?😓
    真上に寝かせると吐き戻しで溺れたりする可能性もあるので💦

    • 2月6日
  • ゆいな

    ゆいな

    次の授乳でそれ実践してみます🥺
    ありがとうございます(><)

    • 2月6日
mosco

3ヶ月の赤ちゃんを育て中です!

うちの子も新生児の頃に毎回ミルク吐かれたり、よく唸ったりしてることがありました💦
最初は怖くて不安な気持ちが大きかったですが、まだ満腹中枢が発達していないために飲みすぎて苦しくなっちゃうらしく、吐いて調整しているそうです!
しゃっくりはお腹に居た頃からよくしていたのを感じていたので、私はあまり気になりませんでした!

最近は以前に比べるとミルクを吐くことは少なくなってきました!が、やっぱり吐くときは吐きます。。笑

看護師さんや助産師さんから、ゲップとして出なくてもオナラで出てくることもあるよと言われ、ゲップチャレンジして出なくてもあまり気にせず、吐いたとこに詰まらないように横に向けて寝かせるか、バウンサーに乗せて置いといたりしてます😊

私も経験してみて、慣れるしかないのかなー?って思ってます😌

  • ゆいな

    ゆいな


    吐き戻し結構しちゃってて不安でした🥲‎
    これから少しずつ減るものと思っていて大丈夫だと分かって安心しました…。

    • 2月6日
ママリ

5〜10分抱いて、ゲップでなければ寝かせていいそうです😊少し枕を高くして!
あとはオナラとして出ていれば問題ないそうです😊
まだ胃が小さいので、胃に入りきれなかった分だけのミルクを、赤ちゃんは口から出すそうです!
体重増えていれば心配いらず、成長とともにだんだん吐かなくなるそうです💕

  • ゆいな

    ゆいな


    今度の健診で体重測るのでその時に気にしてみます🥲‎

    吐き戻しは溺れないようにしてあげるのを気をつければ…あまり気を張らなくても大丈夫なのが分かって安心しました🥲‎

    • 2月6日
まいなつ

うちの子も同じです!
ゲップが苦手で、トントンして出なかったら縦だきの状態でしばらく放置し、寝かす時に横にしてます。しばらくしたら治りました!