「おっぱいケア」に関する質問
ママリでは今、「おっぱいケア」に関する質問が1659件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!

里帰り出産予定だと7ヶ月あたりでの助産師外来は受けられないのでしょうか。 今通ってるところはそのクリニックで出産する方のみが対象で、里帰り先では26〜27週・34週で助産師外来が設定されています。 32週以降は里帰り先のクリニックに通いますが、34週の助産師外来はバース…
- おっぱいケア
- 里帰り出産
- 妊娠27週目
- 妊娠32週目
- 妊娠34週目
- はじめてのママリ🔰
- 2






卒乳時のおっぱいケアで、群馬県高崎市の授乳外来(乳房マッサージ)を受診した方いらっしゃいますか😭? ①自己流でマッサージしてるのですが詰まってしまいました。授乳外来ではこのようなケースでも対応してくれるのでしょうか? ②子供(1歳0ヶ月)がいるのですが、同伴はNGでしょ…
- おっぱいケア
- 病院
- 授乳
- 卒乳
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1






ドラスト行って帰宅☺️ 次女寝たから家事やらねば🧺🧹 今日は幼稚園お迎え行って そのまま産院行っておっぱいケア🥹 子どもたちぐずりそうだから おやつとおにぎり持っていかないとな🥺
- おっぱいケア
- おやつ
- 産院
- 家事
- 幼稚園
- あんちゃん
- 0

完母から完ミへ移行した方教えてください! 完ミへ移行中で、おっぱいが張ったら搾乳しています。 徐々に張ってくる回数が減ってきたのですが おっぱいケアなどは受けた方が良いのでしょうか? 母乳外来に行く必要があるのか迷っています。 みなさん何かされましたか?? 特に…
- おっぱいケア
- 搾乳
- 完母
- 完ミ
- 母乳外来
- はじめてのママリ🔰
- 1


市がやってる母乳育児教室に行きたいと思ってるんですが、開催日が少なく妊娠23週か34週のときのどちらかしか行けません💦 内容は妊娠中のおっぱいケアや人形で抱っこ体験とかです。 23週だと早すぎるし34週だと遅すぎるかなと迷ってます😂 みなさんだったらどっちの週数で行き…
- おっぱいケア
- 妊娠23週目
- 妊娠34週目
- 妊娠中
- 母乳育児
- りんご
- 3




断乳後、助産院等でおっぱいケアに行かれた方、断乳してからどのくらいで行きましたか? また、行かれなかった方は、何日後くらいに搾乳しましたでしょうか? 教えてください。
- おっぱいケア
- 断乳
- 搾乳
- 助産院
- はじめてのママリ🔰
- 3



10ヶ月の頃は、離乳食どのくらい食べますか? 息子が3回食で毎回300g近く食べます💦食べすぎですかね?💦 食べ終わると、まだ食べたくて悔しそうに泣きます😭 食べてる時も、私が口に持っていくペースが遅かったりすると泣き出します 泣くならまだ食べさせてもいいんですかね?💦 …
- おっぱいケア
- ミルク
- 離乳食
- 断乳
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 1




完母 離乳食について 生後6ヶ月4週目の子を育てています。 完母でやっており、授乳回数はいまだに8-10回です。 生まれた時からずっとちょこちょこ飲みで、頻回授乳をしていました。 あまりお腹が空いて泣くことはないですが、朝起きた時や離乳食後、外出の前後、昼寝の寝かしつ…
- おっぱいケア
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

妊娠後期の母親教室はどんな服装で行きましたか? ストレッチなど書いていなくて、お産について、赤ちゃんとの生活、おっぱいケアと書いてありました。 ワンピースでも大丈夫ですかね?🤔
- おっぱいケア
- 妊娠後期
- 赤ちゃん
- 服装
- 生活
- Y
- 1

