断乳を始めたが、乳腺炎が心配でおっぱいのケアについて悩んでいます。搾乳器と手のどちらが良いか、搾る頻度についてアドバイスが欲しいです。
断乳中のおっぱいケアについて
本日から断乳をはじめました!😭
元々分泌量が多かったからか、すでに岩みたいにガチガチになっています…
乳腺炎が怖いので搾ろうと思っているのですが、搾乳器より手の方がいいのでしょうか?
ちょっとずつでも頻繁に搾るのは良くないですよね?😖
どの程度どのくらいの頻度でしていいのか全く分かりません💦
みなさんどのようにしてケアされてましたか?😭
- sacoᐡ- -ᐡ(妊娠11週目, 1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
パンパンになったら厚抜き程度に搾乳機で絞って、3日目に一気に絞りました!
その間葛根湯飲んで、ブラに保冷剤入れて冷やしたりしてました😊
ゆずなつ
圧抜き程度に絞ったほうがいいです💦
頻繁に絞るのはよくないです😭
乳首を避けて冷やして今日明日を乗り越えて断乳3日目に絞って母乳外来やどプロに絞ってもらったら乳腺炎のリスクは減りますよ💦
-
sacoᐡ- -ᐡ
圧抜き程度でも頻繁はよろしくないですかね?😭
母乳外来!ほかの病気のことを考えたらきちんとした所の方がいいですよね…😭💦
ちなみに圧抜き程度とはどのくらいをさしますか??😖
痛みが和らぐぐらいなのか、それとも張りが少し緩和される程度でしょうか?
質問ばかりですみません🙌🏻- 8月10日
-
ゆずなつ
頻繁にはよろしくないですね💦
張りが少し緩和される程度ですね!
搾乳機は使わずに手で少し絞る程度です。
私も分泌量が多かったので2人共、断乳3日目に軽く絞ってその日に桶谷式の母乳相談室へ行ききちんと絞ってもらいました!- 8月10日
sacoᐡ- -ᐡ
教えて下さりありがとうございます🙌🏻
圧抜き程度とはどのくらいをさしますか??😭
痛みが和らぐぐらいですか?それとも張りが少し緩和される程度でしょうか?💦
質問ばかりですみません🙌🏻
はじめてのママリ🔰
痛みが和らぐくらいです!
絞り過ぎないように気をつけてました😊
ネットを参考にしてやったので、ご参考までに🙇♀️