「カタカナ」に関する質問 (28ページ目)
娘がごく普通の公立小学校に通ってます。 連日、友達と遊ぶようになり私も色んな子と接点を持つようになりました。 わが家で皆で宿題をする時もあります。 みんな凄く賢いんです。 まだ一年生になたりたてだけど、ひらがな・カタカナを書けるのは勿論、漢字も沢山知っているし…
- カタカナ
- 習い事
- ひらがな
- 小学校
- 公立
- はじめてのママリ🔰
- 5
私の友達の子、4歳の娘さんについてです。 以下のような感じらしくて、これって普通ですか?よくいる感じですか? 読書が大好きで、どんな分野でも新しい図鑑を渡すと、読み切るまで1時間半くらい机で読んでいて、その後も気がつくと何度も繰り返し読んでいるそうです。そのた…
- カタカナ
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- ひらがな
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 6
子供が幼稚園の課外サッカーをやりたいと言っています。 しかし、私的には微妙です…。 年長になり、初めて体験で練習に参加しました。 元々運動能力は低く、走り方もまだ赤ちゃんのような感じです。ミニゲームをしていましたが、ボールには触れず、ボールを追いかけるというよ…
- カタカナ
- 運動
- シングルマザー
- 自転車
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
小1の息子がいます。 ひらがなの あ ぬ め れ などがなかなか書けません🥲 ひらがなカタカナは読めます。 名前 書けます。 練習あるのみですか❓
- カタカナ
- ひらがな
- 名前
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
年中で算数のみ習い事させたい場合 公文か学研どちらが良いのでしょうか? 現在、こどもちゃれんじ受講していて ひらがなやカタカナは何となく出来るのですが 数字がちょっと苦手な様で気になっています。 (1~10しか数えられません) 21と言う場合は「にといち」と言ったり..…
- カタカナ
- 習い事
- 学研
- ひらがな
- こどもちゃれんじ
- ももにょん
- 5